野菜蝶々レッスン編

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

上手に出来たら自慢したくなりますね
(灬ºωº灬)
包丁で切って作る野菜飾り

じゃがいもで作ります

このレシピの生い立ち
掃除で出てきたノートを
処分しようと開いてみたら
趣味で通ったセミナーのヤッか…
昔の事やけどあの頃は
結婚とか子供とか考えた事なかったな(笑)
今は子供がいて子供の事ばっかり考えて
今日は蝶々のポテチ作ったろ~ぉ
喜んでくれるかな?

野菜蝶々レッスン編

上手に出来たら自慢したくなりますね
(灬ºωº灬)
包丁で切って作る野菜飾り

じゃがいもで作ります

このレシピの生い立ち
掃除で出てきたノートを
処分しようと開いてみたら
趣味で通ったセミナーのヤッか…
昔の事やけどあの頃は
結婚とか子供とか考えた事なかったな(笑)
今は子供がいて子供の事ばっかり考えて
今日は蝶々のポテチ作ったろ~ぉ
喜んでくれるかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作れる野菜
  1. じゃがいも 適量
  2. サツマイモ 適量
  3. 人参 適量
  4. 大根 適量
  5. きゅうり 適量

作り方

  1. 1


    じゃがいもを綺麗に洗って
    皮をむいて芽を取る

    端っこを切る

    ※我家は皮も食べるので
    皮むきは好みで行う

  2. 2


    芋の幅に合わせ箸を置き
    芋もを置く
    2㎜幅に切り込みを入れたら
    4㎜の厚さになるように切り落とす

  3. 3


    触覚部分を作る
    切り込み側を下に向け
    下と上に互い違いに
    切り込みを入れる

  4. 4


    羽を作る
    触覚部分と反対側を
    三角形に切り取る

  5. 5


    触覚部分を入れ込む

    完成

  6. 6

    切ったら水にさらしておく

    芋は10分ほどさらしたらOK

  7. 7

    チップスも作れる

    キッチンペーパーで
    水気をよくきって
    180度の油で約5分程揚げ
    キツネ色になったらOK

  8. 8

    いつしかのノートが見つかり
    久々に子供の為に作ってみた。
    今やクックをノートとして
    使ってるので
    自分なりに書き直した

  9. 9

    人参バージョン

    ④の三角切りしてません

コツ・ポイント

手は清潔にする

包丁を使うのでケガをしない様に注意する

切り込んだら破れに注意し優しく扱う

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ