ココナッツミルクでドライカレー♪

きんた♪
きんた♪ @cook_40093555

ココナッツミルクを使った夏カレーです!

このレシピの生い立ち
昔ランチで食べたカフェメニューが頭に浮かび作ってみました。ランチにいかがですか♪

ココナッツミルクでドライカレー♪

ココナッツミルクを使った夏カレーです!

このレシピの生い立ち
昔ランチで食べたカフェメニューが頭に浮かび作ってみました。ランチにいかがですか♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉 200g
  2. 玉ねぎのみじん切り 1/2個
  3. 生姜のみじん切り 1/2カケ
  4. にんにくのみじん切り 1カケ
  5. カレー粉 大さじ2
  6. 塩と胡椒 少々
  7. トマト 2個
  8. ココナッツミルク 50ml
  9. コンソメ顆粒 4.5g
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. ローリエなくてもOK 1枚
  12. お砂糖 小さじ1/2
  13. 茹で卵 2個

作り方

  1. 1

    お好みの固さの茹で卵を作っておく。

  2. 2

    ひき肉(豚のみでも牛のみでも合挽きでもどちらでもOKです)に塩、胡椒少々とカレー粉を混ぜておく。

  3. 3

    生姜、にんにく、玉ねぎをみじん切りに。フライパンにオリーブオイル、生姜、にんにく、ローリエを入れ弱火で香りをたたせる。

  4. 4

    香りがでたら玉ねぎを入れ塩と胡椒をして中火で透き通るまで炒める。

  5. 5

    フライパンの具材を端に寄せて空いた所にひき肉を入れる。
    そのままお肉に焼き色が付くまでいじらない。

  6. 6

    お肉の色が付いてきたら全体を混ぜて火を通す。余分な油はキッチンペーパーで拭き取る。

  7. 7

    トマトを小さくカットしてフライパンに加えて軽く炒めココナッツミルク、コンソメ顆粒、砂糖も加え混ぜ炒め水気を飛ばして完成!

  8. 8

    付け合せに分量外のプチトマト、パセリのみじん切り、バジルの葉を載せました。

コツ・ポイント

フライパンにひき肉を入れたら焼き色が付くまで、いじらない方がお肉の味がしておいしいです。手間でないならトマトは湯むきした方が口当たりが良いです。カットトマト缶を使用してもOKです。その時の分量は200g程度がよいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きんた♪
きんた♪ @cook_40093555
に公開
お料理がだいすきです♪のんびりおいしいレシピを発見していきたいと思います♪野菜ソムリエ取得♪
もっと読む

似たレシピ