
鶏肉とさつまいもの切昆布煮

みいと☆3110 @cook_40110910
保育園の調理師さんに教えてもらったレシピ。覚え書き~
このレシピの生い立ち
保育園の調理師さんから教えていただいた季節のレシピ。季節の汁物を摂ることで、食材を広く取り入れやすい健康食になります。秋は根菜が美味しい季節です。肉と組み合わせて摂れるといいですよね。
鶏肉とさつまいもの切昆布煮
保育園の調理師さんに教えてもらったレシピ。覚え書き~
このレシピの生い立ち
保育園の調理師さんから教えていただいた季節のレシピ。季節の汁物を摂ることで、食材を広く取り入れやすい健康食になります。秋は根菜が美味しい季節です。肉と組み合わせて摂れるといいですよね。
作り方
- 1
①さつまいもは1㎝幅の いちょう切りにする。
- 2
②鍋に、だし・調味料(みりん・醤油)・さつまいもを入れて5分ほど中火で煮る。切昆布をそのまま加える。
- 3
③鶏胸肉は5~6mmの そぎ切りにする。
- 4
④ ③の胸肉に小麦粉をまぶし、余分な粉ははたいておく。鍋に鶏肉を加えて5分ほど煮ると完成!!
コツ・ポイント
鶏肉に小麦粉をまぶすことで、鶏胸肉が固くなりにくくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
切り昆布と じゃが芋の煮物 切り昆布と じゃが芋の煮物
亡き母の思い出のレシピで、たまに子供の頃から食べた味を思い出しては作っています。母はビタミンちくわを斜め薄切りにして入れていて、なんともいえず美味しかったのを覚えています。一緒に煮るのは厚揚げ、姫たけのこなども合います いけだけ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20122212