ニラオコ®(黄ニラが入ったお好み焼き)

お好み焼きもり
お好み焼きもり @cook_40103416

岡山の特産物「 黄ニラ」が入ったお好み焼き。味付けの特徴はお好み焼きソースと、ゆずポン酢の2種類。だし醤油でも合うかも!
このレシピの生い立ち
お店でニラオコを焼き上げて10年以上。近年の「パクヒート」と同様、地方の岡山を元気にしたい!そして日本の素晴らしい農業を活性化したい想いから「岡山ニラオコ」が生まれました!当初はお好み焼きソースオンリーでしたが、現在はゆずポン酢と2種類に♪

ニラオコ®(黄ニラが入ったお好み焼き)

岡山の特産物「 黄ニラ」が入ったお好み焼き。味付けの特徴はお好み焼きソースと、ゆずポン酢の2種類。だし醤油でも合うかも!
このレシピの生い立ち
お店でニラオコを焼き上げて10年以上。近年の「パクヒート」と同様、地方の岡山を元気にしたい!そして日本の素晴らしい農業を活性化したい想いから「岡山ニラオコ」が生まれました!当初はお好み焼きソースオンリーでしたが、現在はゆずポン酢と2種類に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. ◎岡山県産 黄ニラ 2束
  2. 薄力粉 約150g
  3. ◆浄水器などの水 約250ml
  4. 昆布かつおだし・鶏がら 適量
  5. 山芋(トロロ 約100g
  6. ◆塩 極少量
  7. キャベツ(みじん切り) 約1/2個
  8. ネギの小口切り 適量
  9. 紅ショウガ 適量
  10. てんかす 適量
  11. 豚バラ 50~100g
  12. 玉子 生地中1個
  13. お好みソース 適量
  14. ゆずぽんず 適量
  15. 花かつお 適量
  16. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    岡山県産の「黄ニラ」です。地元では高級品になっています。

  2. 2

    2~3cm位で切ります。上のやわらかい部分は別のお皿に取っておきます。

  3. 3

    黄にらと豚肉との相性も抜群。※材料◎マークがお好み焼きの種になります。

  4. 4

    生地とお好み焼きの種を混ぜ込み鉄板にのせ、豚肉をのせます。

  5. 5

    下側を焼き上げた多ひっくり返します。

  6. 6

    10~15分位焼き上げて玉子をスクランブル状態にしてお好み焼の上にのせます。

  7. 7

    黄ニラの上のやわらかい箇所をかるく素焼きします。

  8. 8

    お皿に、焼き上げたお好み焼きをのせます。

  9. 9
  10. 10
  11. 11

    味付けの特徴はお好み焼きソースと、ゆずポン酢の2種類をかけ素焼きした黄ニラをのせます。

  12. 12

    青のり、花カツオもかけて、できあがり♡

コツ・ポイント

岡山黄ニラの甘味と食感はとても美食です!味付けは、キムチ味、醤油だし、ポンズもいいかも。ホットプレートでも焼けますので、ご家庭、友達同士で色々お試しください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お好み焼きもり
お好み焼きもり @cook_40103416
に公開

似たレシピ