豆アジの塩こうじ香味ソースがけ☆

ハナマルキレシピ @cook_40075879
液体塩こうじで臭みを取った豆アジと香味ソースが絶妙な一皿です☆
このレシピの生い立ち
液体塩こうじを使用した香味ソースのご紹介です☆
お肉にも合いますのでお試しください!
作り方
- 1
ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
①袋に豆アジと液体塩こうじを入れ、軽くなじませ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。
- 3
②生姜とニラはみじん切りにする。
みじん切りにした生姜とにらを【A】を合わせておく。 - 4
③豆アジの水分を拭き取り、片栗粉をまぶす。
- 5
④フライパンに揚げ油を入れて熱し、③の表面がカリッとなるまで揚げ焼きにする。(焼く5~6分)
- 6
⑤皿にもって、②のソースをかけて完成。
コツ・ポイント
時間がある時は、漬け込みを1時間~2時間にするとより臭みが取れ、肉質が軟らかくになります。
似たレシピ
-
-
-
ごま油香る♪さばと春菊の塩こうじサラダ ごま油香る♪さばと春菊の塩こうじサラダ
液体塩こうじで味付け簡単!さばを液体塩こうじに漬けこむことで臭みを抑え、ふっくらジューシーに仕上がります♪ ハナマルキレシピ -
-
-
-
-
-
-
液体塩こうじでふっくら!鰆の竜田揚げ 液体塩こうじでふっくら!鰆の竜田揚げ
液体塩こうじで下処理をすることで、ふっくら仕上がります!また、臭みが抑えられますのでお魚の処理におすすめです。 ハナマルキレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20123474