我が家のお雑煮☆福岡

☆emiぽん☆
☆emiぽん☆ @cook_40128618

お正月に欠かせないお雑煮☆
ブリは入れませんが、するめと昆布の出汁が効いてます♡
このレシピの生い立ち
実家のお雑煮を作ろうと思ったら、自然と同じ味になりました。ちょっと甘めの味付けです。

我が家のお雑煮☆福岡

お正月に欠かせないお雑煮☆
ブリは入れませんが、するめと昆布の出汁が効いてます♡
このレシピの生い立ち
実家のお雑煮を作ろうと思ったら、自然と同じ味になりました。ちょっと甘めの味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8〜10杯分
  1. 昆布 10cm角
  2. するめ 1/2枚(下足以外)
  3. 鶏肉 1枚
  4. 椎茸 1枚(肉厚の物)
  5. かつお菜 1〜2枚
  6. 大根 5cm
  7. 京人参 1/2本
  8. 1400cc
  9. *麺つゆ 75cc
  10. *白だし 50cc
  11. もち お好みで

作り方

  1. 1

    昆布とするめを、3〜4cm長さの細切りにはさみでカットしておく。

  2. 2

    鶏肉には小さめに切っておく。椎茸は薄切り、かつお菜は4〜5cm角、大根はいちょう切り、京人参は飾り切りしておく。

  3. 3

    水、昆布、するめ、鶏肉を鍋に入れ、灰汁をとっておく。麺つゆ、白だしで味付けし、かつお菜以外の材料を入れて煮込む。

  4. 4

    もち、かつお菜を入れて、もちが柔らかくなったら、出来上がり☆

  5. 5

    2020.1.1画像を変更しました♡

コツ・ポイント

するめ、昆布は前の晩から水に浸けておくと、出汁が出やすいです☆
京人参はとけやすいので、かつお菜やもちを入れる直前でOKです。
型で抜いた人参(周り)もちゃんと使いましょう☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆emiぽん☆
☆emiぽん☆ @cook_40128618
に公開
高校1年・高校3年・社会人1年目・社会人4年目の4人娘のお母さんです☆仕事と家の事と毎日大忙しですが、クックパッドにレシピやつくれぽ載せ始めて、新たな趣味を見つけた感じで、楽しんでます♡お弁当もみなさんの素敵なお弁当を参考に頑張ってます♪みん弁終了後は、ミイルにお弁当や夕食などを投稿してます♡ 2017.11キッチン開設
もっと読む

似たレシピ