桜島大根の煮物(お肉は何でも)

白川友之助5035 @cook_40068340
下茹でなしでも大丈夫。少し甘めでピリ辛で、トロトロの桜島大根をハフハフしながら召し上がれ。
このレシピの生い立ち
実家で出来た桜島大根と、地元に昔からあるいりかす(牛スジを油で炒ったもの)を少し甘めに少しピリ辛に炊きました。いりかすの濃く、桜島大根の甘みとトロトロさがたまらない一品です。他のお肉や大根でも大丈夫。唐辛子が大根の臭みを消すので下茹でなし!
桜島大根の煮物(お肉は何でも)
下茹でなしでも大丈夫。少し甘めでピリ辛で、トロトロの桜島大根をハフハフしながら召し上がれ。
このレシピの生い立ち
実家で出来た桜島大根と、地元に昔からあるいりかす(牛スジを油で炒ったもの)を少し甘めに少しピリ辛に炊きました。いりかすの濃く、桜島大根の甘みとトロトロさがたまらない一品です。他のお肉や大根でも大丈夫。唐辛子が大根の臭みを消すので下茹でなし!
作り方
- 1
桜島大根は皮を厚くむき、2センチ弱の厚みに切る。面取りをする。お肉を食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に1を入れてヒタヒタの水、☆を入れて火をつける。沸騰したら灰汁をとり、唐辛子の輪切りを入れる。
- 3
火を中火弱にして落し蓋をして15から20分。火を止めて冷ます。頂くときに火を入れて温める。
コツ・ポイント
特にありません。普通の大根を使っても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20126409