こす必要なし☆ズボラ寄せ鍋だし!

narie8751
narie8751 @cook_40130309

かつお節を濾す必要なし!簡単に本格的なだしが作れます!
このレシピの生い立ち
市販の鍋つゆは様々な化学調味料が使用されてるのであまり好きでなくて…家で出汁を作っています!でも、かつお節をザルと布巾で濾すのは洗い物が増えて面倒なので、菜箸でかつお節をとるだけ!それでも美味しく作れます!

こす必要なし☆ズボラ寄せ鍋だし!

かつお節を濾す必要なし!簡単に本格的なだしが作れます!
このレシピの生い立ち
市販の鍋つゆは様々な化学調味料が使用されてるのであまり好きでなくて…家で出汁を作っています!でも、かつお節をザルと布巾で濾すのは洗い物が増えて面倒なので、菜箸でかつお節をとるだけ!それでも美味しく作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人鍋分
  1. かつお節 6g
  2. こんぶ 6g
  3. 醤油 大さじ3
  4. みりん 大さじ3
  5. 大さじ3
  6. 3カップ(600ml)

作り方

  1. 1

    こんぶは水に2〜3時間浸してから火にかける。沸騰直前にこんぶを取り出す。

  2. 2

    こんぶを取り出し、かつお節を入れすぐに火に止める。

  3. 3

    2〜3分静置後、菜箸でかつお節をとる。

  4. 4

    鍋はこんな感じです。少しかつお節が残っていても大丈夫!そこに醤油、酒、みりんを入れる。

  5. 5

    好きな具材を入れ、寄せ鍋完成!市販の鍋つゆよりも美味しいです!

コツ・ポイント

《出汁の覚え方》ポイントは1%
水:こんぶ:かつお節=600ml:6g:6g

《鍋つゆの覚え方》ポイントは3!
だし:醤油:みりん:酒
=カップ3:大さじ3:大さじ3:大さじ3

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
narie8751
narie8751 @cook_40130309
に公開
管理栄養士☆材料や道具をあまり使わず、いかにズボラをして美味しい料理が出来るかを考えています!
もっと読む

似たレシピ