ストウブでチキン南蛮

さなえのおうちご飯
さなえのおうちご飯 @cook_40054252

ストウブを使って、短時間でジューシー南蛮の出来上がり!揚げないのでヘルシーで簡単に出来上がります。
このレシピの生い立ち
ストウブで蒸し焼きにすることでふっくら仕上がる鶏胸肉の料理を考えました。
「ピカタ」のような感じで仕上げる
揚げない南蛮。ヘルシーで簡単に出来るレシピを考えました。

ストウブでチキン南蛮

ストウブを使って、短時間でジューシー南蛮の出来上がり!揚げないのでヘルシーで簡単に出来上がります。
このレシピの生い立ち
ストウブで蒸し焼きにすることでふっくら仕上がる鶏胸肉の料理を考えました。
「ピカタ」のような感じで仕上げる
揚げない南蛮。ヘルシーで簡単に出来るレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏の胸肉 2枚
  2. かんたん 1カップ
  3. A)片栗粉 大さじ2
  4. A) 1個
  5. タレ)砂糖 大さじ1
  6. タレ)しょうゆ 大さじ1
  7. タレ)かんたん 大さじ1
  8. タレ)酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉をそぎ切りにして「かんたん酢」で揉み込んでおきます。30分くらいは漬けこんでください。1晩漬けこんで置いても大丈夫

  2. 2

    その後、1の袋の中にAの調味料を入れて揉み込みます。

  3. 3

    オリーブオイルを温めたストウブに2の鶏を並べます。

  4. 4

    蓋をして弱火3分。

  5. 5

    蓋を開け鶏肉を裏返し、蓋をして弱火3分。

  6. 6

    両面が焼けたら、タレを絡めていきます。

  7. 7

    煮詰めるまで絡めて出来上がり。

  8. 8

    お好みで、タルタルソースをたっぷり乗せて召し上がれ。

  9. 9

    鶏モモ肉で作る場合は、片栗粉をまぶした肉に卵液を付けてから(モモ肉2枚で卵1個使用)

  10. 10

    ブレイザーで蓋をして両面焼いて

  11. 11

    甘酢タレを絡める。(モモ肉2枚の場合、タレは大さじ1・5づつで作っています)

  12. 12

    たっぷりのレムラードソースでも美味です。

コツ・ポイント

胸肉は「かんたん酢」で揉み込むと柔らかくジューシーに仕上がります。漬けこんで冷蔵庫保管。(モモ肉で作る場合は揉み込む必要はないです)
温まったストウブに並べて、触らずそのままで蓋をして蒸し焼きにしてください。触るのはひっくり返すときだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さなえのおうちご飯
に公開
「食べることは生きること。」をモットーに、「誰にでも簡単に出来る」おうちご飯を、大好きな「ストウブを使ったレシピ」で作っています。
もっと読む

似たレシピ