ほんのりカレーな豚挽肉と豆乳の冷しうどん

豆乳でまったり!カレーと甜麺醤でチョイスパイシーな挽肉と絡まったうどんは、ボリュームあります!ラー油ONで大人味に♪
このレシピの生い立ち
冷やしうどんが大好きな子供達。いつもは麺つゆベースでしか作っていません。減塩しつつ、食べざかりな子供達を満足させるため、豆乳でまったりボリューミーな感じを出してみました。
ほんのりカレーな豚挽肉と豆乳の冷しうどん
豆乳でまったり!カレーと甜麺醤でチョイスパイシーな挽肉と絡まったうどんは、ボリュームあります!ラー油ONで大人味に♪
このレシピの生い立ち
冷やしうどんが大好きな子供達。いつもは麺つゆベースでしか作っていません。減塩しつつ、食べざかりな子供達を満足させるため、豆乳でまったりボリューミーな感じを出してみました。
作り方
- 1
~薬味~
青ネギは小口切りし、海苔は細く切っておきます(海苔は、おにぎり用焼き海苔を2枚使用しました)。 - 2
プチトマトは、洗っておきます。大きなプチトマトなら、半分に切っても良いと思います。
- 3
~お肉~
フライパンに豚ひき肉を入れて炒めます。今回、油を引かずに炒めました。 - 4
あらかた炒まったら、甜麺醤とカレー粉を入れて、ざっくり炒めます。
- 5
ひき肉に味がついたら火を止め、水溶き片栗粉をひき肉にかけてざっくり混ぜ、再び火をつけて固めにとろみをつけます。
- 6
~お汁~
豆乳、味ぽん、おろし生姜を全部、しっかり混ぜます。 - 7
~うどん~
鍋にお湯をわかします。写真は、今日使ったうどんです。 - 8
お湯がわいたら、うどんを入れて茹で、その後、水洗いをして冷やし、水気をしっかり切ります。
- 9
~仕上げ~
うつわにうどんを盛り、お汁をかけます。 - 10
うどんの上に、お肉を乗せ、その上から薬味を乗せて出来上がりです♪
- 11
食べるときに、ラー油を垂らすと美味しいです♪
子供達はゴマ油を垂らし、ご機嫌でした♪
コツ・ポイント
調味料の分量はお好みでどうぞ。
豚挽肉を、カレー粉や甜麺醤で炒めることで少しスパイシーにしました。
お汁に豆乳を入れることで満足感を出しつつ、生姜でさっぱりした風味も出しました。
最後にラー油をかけることで、風味をUPさせました。
似たレシピ
-
-
-
梅入り・ナンプラー香るカレー冷やしうどん 梅入り・ナンプラー香るカレー冷やしうどん
ナンプラー香るカレー味のサッパリスープ♪豚肉プラスでボリュームもあり!梅とカレーっておNEWなナイスコンビღ putimiko -
-
-
-
-
タイミルクカレー★冷やしうどん タイミルクカレー★冷やしうどん
ミルクベースで作ったタイカレーをきんきんに冷やしてうどんと絡めます。ひえひえから~~がたまらなくはまります=m=♪CoffeeCoco
-
缶詰でグリーンカレーの冷やしうどん 缶詰でグリーンカレーの冷やしうどん
100均にあるグリーンカレー缶でつくるうどん。甘いカレーと冷やしうどんの相性ばっちり。忙しい時のお昼ごはんにおすすめ。 お天気ママ。 -
サバ缶でエスニック風梅カレー冷やしうどん サバ缶でエスニック風梅カレー冷やしうどん
新しい組み合わせ!?この味が癖になる〜♪梅の酸味にスパイシーなカレースープサバ水煮缶を使うので臭み無し! putimiko -
その他のレシピ