かぼちゃとお豆腐の風邪引きさんスープ

*mamichin* @cook_40076304
風邪引いて咽が痛くて何にも食べれなぁ~い。栄養◎のスープで早く良くなぁれ♪
このレシピの生い立ち
風邪引いて、咽がツバを飲むのも痛くて痛くて((T_T))朝から何も食べれなく…、と、思いたって作りました♪
かぼちゃとお豆腐の風邪引きさんスープ
風邪引いて咽が痛くて何にも食べれなぁ~い。栄養◎のスープで早く良くなぁれ♪
このレシピの生い立ち
風邪引いて、咽がツバを飲むのも痛くて痛くて((T_T))朝から何も食べれなく…、と、思いたって作りました♪
作り方
- 1
かぼちゃを適当な大きさにカットし、皮を簡単に削いでおく。玉ねぎもざっくり切って一緒に耐熱性の器に入れレンチンする。
- 2
フープロに①と、豆腐、豆乳=150㏄(豆腐の空容器を使うと便利)を入れ滑らかになるまで良く混ぜる
- 3
濾しながら、鍋に移す。(面倒ですが、小さな物でも飲み込む時に痛いので、より滑らかにする為です。)
- 4
残りの豆乳(牛乳)とコンソメ、塩少々入れて味を整え、一煮立ちさせたら出来上がり♪
- 5
豆乳(牛乳)や塩などはお好み加減でお願いしますねっ。 (薄味の方が咽には優しいですね♪)
- 6
生クリームをOn すると、よりクリーミーになりますよ♪
コツ・ポイント
お豆腐は3個P を使用。フープロに豆乳を入れる際は豆腐を先に入れ、空の容器を使い量りました♪(豆腐=150gなので液体は150㏄に、なるのかな??) なので全部で豆腐容器 3杯ともぅ少しか、調度いいかな~な、感じですww
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20133614