ななくさがゆの夜。

クックすずパッド
クックすずパッド @cook_40171822


このレシピの生い立ち
お正月の余韻

ななくさがゆの夜。


このレシピの生い立ち
お正月の余韻

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 七草セット ひとパック
  2. お米 茶碗1杯分
  3. 500ml
  4. ◎ほんだし 大さじ1/2
  5. ごま 小さじ1
  6. ◎塩 少々(お好みで)
  7. ◎生姜(チューブ可) 1/2
  8. ◎醤油 1/2

作り方

  1. 1

    雪だるまつく〜ろ〜!手を洗おう〜!一緒に作ろう〜!美味しい〜七草粥〜!

  2. 2

    七草セットの草を細かく切る

  3. 3

    すずなとすずしろは薄く切ってから細かくする

  4. 4

    お鍋にお米と◎とすずなとすずしろを入れ、中火でお好みの柔らかさに煮る。

  5. 5

    草を入れてひと煮立ちさせたらできあがり!

コツ・ポイント

飲食する時にイヤホンしてる人って自分の咀嚼音反響して気になったりしないのかなあ。わたしは気になるんだけど…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックすずパッド
に公開
やあどうも
もっと読む

似たレシピ