簡単免疫力アップ!ホワイトソース

ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611

小麦粉もバターも使わず、えのき茸と玉葱と牛乳で作るヘルシーな逸品です。しかもキノコ入りとは気付かれません♪一度お試しを!

このレシピの生い立ち
えのき氷の効用を活かし、父から教わったレシピをアレンジしました。

簡単免疫力アップ!ホワイトソース

小麦粉もバターも使わず、えのき茸と玉葱と牛乳で作るヘルシーな逸品です。しかもキノコ入りとは気付かれません♪一度お試しを!

このレシピの生い立ち
えのき氷の効用を活かし、父から教わったレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えのき茸 1袋
  2. 玉葱 1/2個
  3. 牛乳 100cc
  4. 100cc
  5. コンソメスープの素 2個
  6. ◆塩 少々
  7. ◆日本酒 大1
  8. ◆蜂蜜 大1/2
  9. ◆粒マスタード(お好みで) 小2
  10. ローリエ 2枚
  11. オリーブオイル 大1/2

作り方

  1. 1

    玉葱を薄切りにする。えのき茸の石突きを切り取り、2cm幅に切る。

  2. 2

    フライパンを中火で温めて、オリーブオイルを入れ、1の玉葱とえのき茸をしんなりするまで炒める。

  3. 3

    フードプロセッサに、2の具材を入れて、牛乳、水と◆の調味料を入れ、滑らかになるまで粉砕する。

  4. 4

    フライパンを中火で温めて、3の具材とローリエを入れて、中火でひと煮立ちさせ、弱火にして、5分ほど煮込んだら出来上がり♪

  5. 5

    活用例①>シーフードグラタン(レシピID:20138562

コツ・ポイント

工程4では沸騰させずに温めること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611
に公開
中華、和食と創作イタリアンを中心にして、主に簡単にできるものと頑張って作るものの2種類を作っています。20代の頃、イタリアンレストランの厨房にいた経験を活かして、また、これまでに食べてきた美味しい料理を思い出しながら、楽しみながら作っています。ネームの前半「ペチペチ」は「ボナ・ペティ(良い・食欲)」から取りました。後半「ペーチ」は娘のニックネームです。「娘よたくさん召し上がれ」という意味です。
もっと読む

似たレシピ