ししゃもと筍の中華風炒め ここから栄養士

ここから栄養士 @cook_40275779
ししゃもでカルシウムをとりませんか?☻
筍やきくらげを使用し、中華風に仕上げました!簡単なので、ぜひ作ってみて下さいね!
このレシピの生い立ち
ししゃもはいつも、焼いて食べてしかないかもしれない・・・!と思い、いつもと違う味付けで食べられるものはないかと考え、このレシピができました。
ししゃもと筍の中華風炒め ここから栄養士
ししゃもでカルシウムをとりませんか?☻
筍やきくらげを使用し、中華風に仕上げました!簡単なので、ぜひ作ってみて下さいね!
このレシピの生い立ち
ししゃもはいつも、焼いて食べてしかないかもしれない・・・!と思い、いつもと違う味付けで食べられるものはないかと考え、このレシピができました。
作り方
- 1
【下準備】
ししゃも…半分に切る
人参…薄めのいちょう切りにする
筍…薄切りにする
白ねぎ…斜めの薄切りにする - 2
【下準備】
きくらげ…水で戻し、食べやすい大きさに切る
ブロッコリー…子房に分けて、茹でておく - 3
【下準備】
赤唐辛子…種を出して、小口切りにする★…あらかじめ合わせておく
- 4
フライパンにクッキングシートを敷き、ししゃもの表面をこんがり焼き、取り出しておく。
- 5
フライパンにサラダ油を入れて熱し、弱火で赤唐辛子を加熱する。
- 6
⑤に人参、筍、白ねぎ、きくらげ、しょうがの順で加えて炒める。
- 7
火が通ったら、合わせておいた調味料を加えて煮る。
- 8
最後に④、ブロッコリーを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ・ポイント
【1人分】
エネルギー:93kcal
カルシウム:97㎎
食塩相当量:1.1g
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
たけのことブロッコリーの中華炒め たけのことブロッコリーの中華炒め
スーパーに売ってあるブロッコリーの中華炒めに少したけのこが入っていたので、たけのこをメインにしてアレンジしてみました。たけのこに下味をつけるのがコツです。 ちくのん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20138112