アレルギー対応◎里芋のクリームコロッケ

ここしーママ
ここしーママ @cook_40283050

小麦粉、バターや牛乳などでホワイトソースを作らなくても旬の里芋ならそのままでクリーミーなコロッケになります♪
このレシピの生い立ち
食物アレルギーがある息子にクリーミーなコロッケを食べさせてあげたくて(^-^)
ひじきを入れて栄養面も考えました。

アレルギー対応◎里芋のクリームコロッケ

小麦粉、バターや牛乳などでホワイトソースを作らなくても旬の里芋ならそのままでクリーミーなコロッケになります♪
このレシピの生い立ち
食物アレルギーがある息子にクリーミーなコロッケを食べさせてあげたくて(^-^)
ひじきを入れて栄養面も考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 大きめ6個
  2. ひじき(水でもどしたもの) 150g
  3. ハム(無添加、シンプルな原材料のもの) 4枚
  4. 冷凍コーン 40g
  5. 無添加ブイヨン(27品目不使用) 4g
  6. 少々
  7. 米粉 50g
  8. マヨドレ 大さじ1
  9. 米粉フレーク 適量
  10. コーンフレーク(甘くないもの、麦、乳不使用) 適量
  11. 米油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    里芋はよく洗って里芋の上にアルミホイルを被せ、200度のオーブンで50分程焼く(里芋の大きさで調節してください)

  2. 2

    オリーブオイルを入れたフライパンにひじきを入れ炒める。油が馴染んだらハムとコーンも加えて無添加ブイヨン、塩で味付けする。

  3. 3

    熱いうちに里芋の皮を剥き、フォークで潰す。❷と合わせてそのまま冷ます。

  4. 4

    米粉にマヨドレを加え、水で溶いておく。(ホットケーキミックスより少し柔らかいくらい)通常の卵液の代わりになります。

  5. 5

    米粉フレークとコーンフレークを砕いたものを合わせておきます。

  6. 6

    ❸を成形したものを❹にくぐらせ、❺の合わせた衣をつけ、180度の油で揚げます。うっすらきつね色に揚がったら出来上がり!

  7. 7

コツ・ポイント

里芋は大きさによって加熱時間を調整してください。
米粉はメーカーによって給水率が違うので、少しずつ水を足して様子見してください。
米粉フレークとコーンフレークは適当に合わせてください。米粉フレークだけだと色づかないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここしーママ
ここしーママ @cook_40283050
に公開
食物アレルギーがある息子のアレルゲンを除去したごはんやパンやおやつを作っています(^^♪
もっと読む

似たレシピ