乾燥豆と野菜のコロコロスープ

あっかいピーマン @cook_40080002
引き出しの中に眠っていた乾燥豆を見つけスープにしました。キャベツの芯もたくさん入ってます。
このレシピの生い立ち
ちょっと残った野菜は汁物にしています。これも、ちょっと残っていた豆と、キャベツの芯を使いました。やさしい味で気に入っています。
この乾燥豆は「グリーンスプリットピース」として売っていたものです。
乾燥豆と野菜のコロコロスープ
引き出しの中に眠っていた乾燥豆を見つけスープにしました。キャベツの芯もたくさん入ってます。
このレシピの生い立ち
ちょっと残った野菜は汁物にしています。これも、ちょっと残っていた豆と、キャベツの芯を使いました。やさしい味で気に入っています。
この乾燥豆は「グリーンスプリットピース」として売っていたものです。
作り方
- 1
豆は半日、水に浸けておきます。
- 2
野菜、ベーコンは小さい角切りにします。
- 3
鍋にあおそを除く、すべてを入れ、火にかけ煮立ったら、弱火にして10分煮ます。
- 4
味見してください。
- 5
皿にあおそを入れ、スープを注ぎます。
コツ・ポイント
1.キャベツの芯は太いので、縦に割ってから切ります。
2.あおそはなくても良いのですが、豆臭さが気になるようであれば、パセリとか、小口ネギなどを加えてください。粗引き黒コショウもいけます。
3.塩気が足りなければ足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ロス野菜で時短スープ ロス野菜で時短スープ
ニンジンの型抜抜き残りやはし、きゃべつの芯、残り野菜などレンジにかけて時短スープにしますご飯を入れてトロミをつけ、出し昆布を入れて美味しさup!ムツコのキッチン
-
-
-
-
-
ErwtenSoupオランダ風豆スープ ErwtenSoupオランダ風豆スープ
オランダでよく飲んでいたお豆のスープ、乾燥豆で圧力鍋を使って作ってみました。本場の味とはちょっと違うかもだけど〜katsura612
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20138495