乾燥豆と野菜のコロコロスープ

あっかいピーマン
あっかいピーマン @cook_40080002

引き出しの中に眠っていた乾燥豆を見つけスープにしました。キャベツの芯もたくさん入ってます。
このレシピの生い立ち
ちょっと残った野菜は汁物にしています。これも、ちょっと残っていた豆と、キャベツの芯を使いました。やさしい味で気に入っています。
この乾燥豆は「グリーンスプリットピース」として売っていたものです。

乾燥豆と野菜のコロコロスープ

引き出しの中に眠っていた乾燥豆を見つけスープにしました。キャベツの芯もたくさん入ってます。
このレシピの生い立ち
ちょっと残った野菜は汁物にしています。これも、ちょっと残っていた豆と、キャベツの芯を使いました。やさしい味で気に入っています。
この乾燥豆は「グリーンスプリットピース」として売っていたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. エンドウ豆(乾燥) 大匙3杯
  2. ベーコン(ブロック) 80g
  3. 人参 1/3本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. キャベツ 1枚
  6. キャベツの芯 2本
  7. コンソメキューブ 2個
  8. 500cc
  9. あおそ(乾燥) 適量

作り方

  1. 1

    豆は半日、水に浸けておきます。

  2. 2

    野菜、ベーコンは小さい角切りにします。

  3. 3

    鍋にあおそを除く、すべてを入れ、火にかけ煮立ったら、弱火にして10分煮ます。

  4. 4

    味見してください。

  5. 5

    皿にあおそを入れ、スープを注ぎます。

コツ・ポイント

1.キャベツの芯は太いので、縦に割ってから切ります。
2.あおそはなくても良いのですが、豆臭さが気になるようであれば、パセリとか、小口ネギなどを加えてください。粗引き黒コショウもいけます。
3.塩気が足りなければ足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっかいピーマン
に公開
料理は難しい!だって、10人が同じ材料を使ったとしても10人の味でしょう。お鍋の大きさ、火加減、材料を入れるタイミングや順番・・・・。難しいけど、まぁ良いかと言う大ざっぱな性格です。2014年夏ごろから懸賞生活楽しんでます。備忘録として日記に書き込んでいます。このクックパットさんの日記ホントに便利!!
もっと読む

似たレシピ