塩レモンが決めて!すずきのぎゅうぎゅう焼

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

魚屋で美味しそうなすずきを発見!せっかくなので、一匹丸ごと焼いてみました。パーティー料理にぴったりなのに、とっても簡単
このレシピの生い立ち
新鮮なスズキが1本手に入ったので、そのまま一匹調理しました。素材の味が生きて、子供たちも美味しいとおかわりしながらたくさん食べてくれました。見栄えもいいのでパーティー料理にもなりますよ

塩レモンが決めて!すずきのぎゅうぎゅう焼

魚屋で美味しそうなすずきを発見!せっかくなので、一匹丸ごと焼いてみました。パーティー料理にぴったりなのに、とっても簡単
このレシピの生い立ち
新鮮なスズキが1本手に入ったので、そのまま一匹調理しました。素材の味が生きて、子供たちも美味しいとおかわりしながらたくさん食べてくれました。見栄えもいいのでパーティー料理にもなりますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. すずき 1本
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 人参 2本
  4. さつまいも 2本
  5. クレイジーソルト 少々
  6. バター 15グラム
  7. レモン 大さじ2
  8. イタリアンハーブソルト 少々

作り方

  1. 1

    すずきはこんなおさかな。今回は何も処理していないものを買ってきました。

  2. 2

    今回はすずきが大きすぎたので、鱗と内臓以外の頭も落として調理しました

  3. 3

    お皿に入れたらこんな感じ。身のところに切り目を入れます。

  4. 4

    イタリアンハーブソルトを魚に軽く振ります。

  5. 5

    玉ねぎは一口サイズにカットする

  6. 6

    人参とサツマイモも一口サイズにカットし、電子レンジで5分チンして柔らかくする。

  7. 7

    魚の横にを野菜を添えて、そこに塩レモンとクレイジーソルトを絡める。魚の上にはバターを乗せる

  8. 8

    尻尾が焦げるのを防ぐためアルミホイルを巻きました

  9. 9

    ウォーターグリルで25分焼きます。野菜は柔らかくなっているので、魚に火が通ったら出来上がり!

コツ・ポイント

今回は家にあった野菜を使いました。魚が新鮮であまり火をいれないでも良かったので、根菜だけ電子レンジで火を通しておきました。味付けは素材の味を生かすために、そんなに塩気も強くありません。お好みで味付けをくわえてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ