スープ仕立てのチンゲン菜のクリーム煮

remies @smile_remies_kitchen
体に良くて栄養タップリ!濃厚なスープ仕立てのチンゲン菜のクリーム煮。生姜がさっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
ボーンブロスの活用法を考えて作りました。
いつもは、ニンニクと牛乳でつくるチンゲン菜のクリーム煮を、生姜と生クリームにして、さっぱりしているけれど、濃厚で美味しいスープになりました!
スープ仕立てのチンゲン菜のクリーム煮
体に良くて栄養タップリ!濃厚なスープ仕立てのチンゲン菜のクリーム煮。生姜がさっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
ボーンブロスの活用法を考えて作りました。
いつもは、ニンニクと牛乳でつくるチンゲン菜のクリーム煮を、生姜と生クリームにして、さっぱりしているけれど、濃厚で美味しいスープになりました!
作り方
- 1
生姜をみじん切りにします。チンゲン菜を洗い、白い固い部分と葉に分けて切ります。葉も半分に切ります。
- 2
フライパンにオリーブオイルと生姜を入れて火にかけ、チンゲン菜の白い部分を入れて炒めます。
- 3
葉の部分も入れて炒め、ボーンブロスを入れます。
今回は冷凍してあったボーンブロスをつかいました。 - 4
パンチェッタをいれます。パンチェッタの色が変わって火が通ったら、生クリームを加え、火を弱めてすこし煮ます。
- 5
味をみて、塩で味をととのえたら出来上がり!
コツ・ポイント
ボーンブロスなければ、コンソメと水か、コンソメと牛乳でOK。
似たレシピ
-
-
鶏もも肉のクリーム煮、翌日はスープに! 鶏もも肉のクリーム煮、翌日はスープに!
簡単に鶏肉のクリームソース煮が出来ます。余りはスープにアレンジ。ご飯でもパンでも合います。一人暮らしが作りやすいレシピ。tyurapyon
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20139302