簡単☆パイ生地

さっくり軽いパイ生地です♪
冷凍ストックを作っておけば、いつでもご家庭で焼きたてのパイが楽しめます♪
このレシピの生い立ち
さっくり軽めな生地を作りたくて☆
簡単☆パイ生地
さっくり軽いパイ生地です♪
冷凍ストックを作っておけば、いつでもご家庭で焼きたてのパイが楽しめます♪
このレシピの生い立ち
さっくり軽めな生地を作りたくて☆
作り方
- 1
ボウルに粉類と、小さく切ったバターを入れる。
※バターを計る時に、少しずつ取り出せば切る手間が省けます - 2
ヘラを持ち、①のバター(マーガリン)に粉をまぶしながら、ヘラでバターを切っていきます。
バターが細かくなるように切ります - 3
バターが細かくなり、ポロポロの粉状になれば、冷水を数回に分けて入れ、まとめます。
※混ぜ過ぎないように注意してください - 4
③の生地をラップに包み、冷蔵庫で2~3時間ねかせます。
- 5
④の生地を打ち粉をふるった台に置き、麺棒で軽く叩きながら、長方形に伸ばしていきます
- 6
上下を折り、三つ折りにし、90度回転させ、麺棒で軽く叩きながら再度伸ばす。
この作業を3回繰り返します - 7
生地が滑らかになったら、折ったままラップに包み、冷蔵庫で30分~1時間ねかせます。
- 8
好きな薄さに伸ばし、フォークで穴を開け、使います♪
- 9
アップルパイに♪
ID:20124110 - 10
ビーフシチューに♪
ID:20124525 - 11
ミートパイに♪
ID:20338523 - 12
キッシュに♪
ID:20142987 - 13
ちょっとお洒落な、パイ成形です☆
- 14
麺棒でお好みの厚さに伸ばし、四角形にカットします。
左上と右下を残し、端から1cm位のところをL字に切り込みを入れます。 - 15
※写真は解りやすくしているので、切り込みだけで、広げなくて大丈夫です。
- 16
左右をクロスさせます。
- 17
下生地に、クロスした部分を乗せていき、形を整えます。
たるみ部分は隅へ持っていくと綺麗に仕上がります。 - 18
このまま焼いて、真ん中をクリーム等で飾る♪
もしくは、真ん中にお好みのフィリングを乗せ、焼く♪
お好きに使ってください☆
コツ・ポイント
お水は冷蔵庫でよく冷やしてください☆
生地をまとめる時に、手を冷やしておくと、バターがだれずに綺麗にまとめれます☆
夏場は涼しい部屋で作った方が良いかと思います☆
似たレシピ
-
手作りパイ生地♪アップルパイ♪サクサク 手作りパイ生地♪アップルパイ♪サクサク
サクサクふんわりパイができました。パイ生地もフィリングもまとめて作って冷凍しておけばいつでもアップルパイが楽しめます♪雄夏豆
-
-
-
-
-
さくさく リーフパイ さくさく リーフパイ
あこがれのリーフパイをおうちで作ってみませんか??意外と簡単にできるし、余ったパイ生地は冷凍、冷蔵で保存がきくので便利!!しかもこれさえあればバリエーションはぐっと広がります。ぜひぜひ作ってみてください(^-^)settu
-
その他のレシピ
- レンジで簡単☆ご飯のお供に・無限人参。
- 厚揚げのヘルシー肉詰め
- 簡単ヘルシー☆豆腐となすの和風グラタン☆
- ❀桃のムースタルト❀
- WECKで 餃子の皮簡単ラザニア
- Buffalo chicken spread
- Chocolate Layer Cake with Strawberry Cream Filling, White Chocolate Ganache Frosting coated with a Chocolate Crumble
- Philly cheesesteak crescent roll
- Brad's Blackened ahi with prawn buttered pasta and sautéed Brussels
- Salt Free Rosemary Garlic Fries