手作り梅酒

torontom
torontom @cook_40075411

テクニックはなし!
ただ入れるだけ!
このレシピの生い立ち
色んなハードリカーで試したところ癖のないウォッカが手始めにいいかも。
バーボン・ラム・泡盛が私のお気に入り

手作り梅酒

テクニックはなし!
ただ入れるだけ!
このレシピの生い立ち
色んなハードリカーで試したところ癖のないウォッカが手始めにいいかも。
バーボン・ラム・泡盛が私のお気に入り

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1㎏
  2. 氷砂糖 500g
  3. ハードリカー 1.8ℓ
  4. 容器 4ℓ

作り方

  1. 1

    青梅をよく洗って、たっぷりの水に浸して2時間以上あく抜きをする

  2. 2

    あく抜きした青梅を布巾などで優しく水気を切り、ヘタを竹串などで取り除く

  3. 3

    容器を熱湯消毒し乾燥させる

  4. 4

    容器に砂糖、梅、砂糖のように層になるように入れる

  5. 5

    ハードリカーを加えてふたをして、冷暗所にて寝かす

コツ・ポイント

アルコール度数25%以上であれば何でも大丈夫です。
癖のあるテキーラーやラムでも数年寝かせておけば角が取れ丸みのある梅酒になります。

3ケ月目程から飲めますが最低1年寝かせるのがおススメ!

梅は必ずしも取り出す必要なし

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
torontom
torontom @cook_40075411
に公開
カナダでマイペースにモノ作りしています。
もっと読む

似たレシピ