簡単に作れる「白菜の即席づけ」

双子のおばあちゃん @cook_40095971
漬け物がないと淋しい方、夏でも美味しく白菜の漬け物を食べて下さい。
このレシピの生い立ち
冬場は樽で沢山つけていますが夏場に食べたくなったら白菜を半分買って来て漬けてみましたが暑いので冷蔵庫に入れて楽しんで食べています。
簡単に作れる「白菜の即席づけ」
漬け物がないと淋しい方、夏でも美味しく白菜の漬け物を食べて下さい。
このレシピの生い立ち
冬場は樽で沢山つけていますが夏場に食べたくなったら白菜を半分買って来て漬けてみましたが暑いので冷蔵庫に入れて楽しんで食べています。
作り方
- 1
白菜を5㎝角の大きさに切る。きゅうり
は縦半分に切って3㎜厚さの斜め切りにする。 - 2
ボールにきゅうり・白菜・人参・生姜を入れ塩大さじ2と1/2を加えよく混ぜる。15分位そのまま置くと野菜から水が出てくる。
- 3
野菜から水が出てきたらだし昆布・鷹の爪を加えて混ぜ合わせ漬物器に入れふたをきつく閉めて3時間ほどそのまま置く。
- 4
これで出来上がったので食べる分だけ出して洗い残りは漬物器のまま冷蔵庫に入れます。残りは4~5日は美味しく食べれます。
コツ・ポイント
(2)の作業で野菜から水分を出す事で漬かるのでやさしくもみこみます。水分が出て来ない時は少しづつ塩を足したり置いておく時間を延ばして見て下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20142610