なすと鶏肉のゴマ油でパッと煮

サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268

夏の旬のなすを使ってゴマ油で炒め煮をしました。簡単で早く出来上がります。作り置きができます。
このレシピの生い立ち
なし

なすと鶏肉のゴマ油でパッと煮

夏の旬のなすを使ってゴマ油で炒め煮をしました。簡単で早く出来上がります。作り置きができます。
このレシピの生い立ち
なし

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人前
  1. 鶏もも肉(角切り) 約250グラム
  2. 厚揚げ 大2~3枚
  3. 茄子なす 大3~4個
  4. みょうが 2~3個
  5. めんつゆ(だし醤油) 適量
  6. 少々
  7. 片栗粉(鳥を揚げる) 適量
  8. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    ①厚揚げを食べやすい大きさに切ってからサラダ油で少し焦げ目がつくぐらいに揚げる。(上は玉子焼き用のフライパンで揚げる)

  2. 2

    ②茄子は食べやすい大きさに切る。酢水か塩水で少しつけとく。アクを取るため。

  3. 3

    ③水気を取ってフキンで茄子をふいてからゴマ油で茄子を炒める。

  4. 4

    ④みょうがをせん切りをしてから、水につけてアクを取る。

  5. 5

    ⑤上参照

  6. 6

    ⑥鶏肉を片栗粉を全体にまぶしてから①と同様に揚げる。揚げなくても可。

  7. 7

    ⑦上参照

  8. 8

    ⑧ ③の炒めた茄子に⑦の厚揚げ,鶏肉,めんつゆ,酒を入れ炒める。

  9. 9

    ⑨ 火を止めてからみょうが(水をきった)を入れ炒める。

  10. 10

     出来上がり!

  11. 11

    ⑪冷やしうどんと一緒に合う。

コツ・ポイント

☆茄子を炒めるとき、ゴマ油を入れ過ぎないように
よく炒めてください。
☆炒めた後、冷蔵庫に保存する際、自然に熱を冷ましてから冷蔵庫に保存してください。
☆茄子を炒めるとき、茄子の水気をしっかり取る。
油が飛ぶのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268
に公開
クックパットを愛読してます。
もっと読む

似たレシピ