お餅とほうれん草とさつま芋のグラタン♪

グラタンに、お餅を入れてしまいました〜(●︎´▽︎`●︎)和と洋ですが、意外といける♡お餅と相性の良いさつま芋も良い感じ
このレシピの生い立ち
お餅のアレンジを考えていて、グラタンにinしてみました♡
グラタン好きでお餅好きの我が家、喜んで食べてくれました♪(ˊᗜˋ)
お餅とほうれん草とさつま芋のグラタン♪
グラタンに、お餅を入れてしまいました〜(●︎´▽︎`●︎)和と洋ですが、意外といける♡お餅と相性の良いさつま芋も良い感じ
このレシピの生い立ち
お餅のアレンジを考えていて、グラタンにinしてみました♡
グラタン好きでお餅好きの我が家、喜んで食べてくれました♪(ˊᗜˋ)
作り方
- 1
さつま芋はいちょう切りにします。
- 2
〈1〉を耐熱容器に入れて水を振りラップをします。
レンジで柔らかくなるまでチンします。
目安で…私は600W4分でした。 - 3
ほうれん草はよく洗い、約2~3cm幅に切ります。
- 4
ウインナーは斜めに切りました。
- 5
フライパンを、温めます。
マーガリンを加えてウインナーを炒めます。 - 6
ウインナーが炒まったら、ほうれん草と薄力粉を加えます。
- 7
粉っぽさが無くなるまで、(焦げないように気をつけつつ)炒めて行きます。
- 8
チン出来たさつま芋を(水気は捨ててから加えて下さい)加えて一緒にザーと炒めます。
- 9
粉っぽさが無くなったら、豆乳(or牛乳)を加えます。
トロミが付くまでターナー等で混ぜながら加熱します。 - 10
いい感じにトロミが付きました。
コンソメを入れます。
塩コショウで味を整えて下さい♡グラタン皿に移します。
- 11
お餅を3つにカットしてグラタンに乗せて下さい。
溶けるチーズをたっぷりとお好きなだけかけて下さい。
- 12
オーブントースターでお餅が柔らかくなり、チーズに焼き目が付くまで焼きます。
- 13
お餅とグラタン…意外と違和感なく、美味しくお餅を頂けます(♡>艸<♡)
さつま芋もほうれん草も嬉しい♪
熱々幸せ〜♪ - 14
2018.3.12「さつまいもグラタン」で人気検索トップ10入りさせて頂きました
検索下さった皆様、誠に誠に感謝です○┐
コツ・ポイント
小麦粉を入れた後は、焦げないように火加減に気をつけながら、粉っぽさが無くなるまで炒めて下さい♡
粉っぽさが無くなったら、豆乳(or牛肉)を加えて、トロミが付くまで混ぜてつつ加熱して下さい。トロミが少ないようなら、少し煮詰めて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あまったお餅でホワイトソース&グラタン あまったお餅でホワイトソース&グラタン
小麦粉を使わないホワイトソース!お餅を使えばダマにもなりませ~ん♪作ったソースはグラタンやシチューにどうぞ(*^▽^*) satosayo -
-
-
-
-
その他のレシピ