こんなに変わる!?美味しい焼きそば♪

コウケンテツさんがTVでやってたレシピ作ってみたら、全然違ってビックリ‼覚え書き♪
つくれぽ拝見してます!ありがとう!
このレシピの生い立ち
普段作ってるものは、野菜炒め麺だ!と言う言葉に興味をもって作ってみました(*^-^*)
こんなに変わる!?美味しい焼きそば♪
コウケンテツさんがTVでやってたレシピ作ってみたら、全然違ってビックリ‼覚え書き♪
つくれぽ拝見してます!ありがとう!
このレシピの生い立ち
普段作ってるものは、野菜炒め麺だ!と言う言葉に興味をもって作ってみました(*^-^*)
作り方
- 1
玉ねぎはくし切り。キャベツは食べやすい大きさに。もやしは水で洗ってざるにあげておく。
- 2
豚肉は4〜5cmに切って、塩こしょうを軽くしておく。
- 3
麺は袋ごと手でほぐし、水洗いして表面の油を落としペーパーで水気をふき、麺に下味をまぶし、手で馴染ませる。
- 4
フライパンにサラダ油大1を熱し、麺を入れフライパンを回しながらこんがり焼く。裏返し、再度こんがり焼き、取り出し油を切る。
- 5
フライパンをさっとふき、サラダ油大1を熱し、豚バラ肉をこんがり焼き、キャベツ玉ねぎを加え野菜をこんがり焼き取り出す。
- 6
フライパンにソースの材料を入れ煮立て、麺を戻し入れソースを吸わせながら麺を絡める。
- 7
水気を切った野菜、もやしを加え全体を混ぜ合わせる。
- 8
仕上げのごま油、しょうゆを加えて混ぜ、器に盛り、鰹節、しょうが、青海苔を添えて出来上がり♪
- 9
最後に私は、目玉焼きを添えます♪少し柔らかいくらいの方がまろやかになって美味しいですよぉ♪✨✨
- 10
crystlbellさん、途中で間違って掲載してしまいました(>_<)
レポ感謝です♪
本当に美味しいですよね(^-^) - 11
つくレポ10になりました♪
作ってくださってコメントまでくださった皆さんありがとうございます!
コツ・ポイント
麺と野菜はそれぞれ、ペーパーの上に取り出し、油や水気をとると良いそうです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
糖質オフ♪にんにくの芽入豚キムチ焼きそば 糖質オフ♪にんにくの芽入豚キムチ焼きそば
麺は半分シャキシャキもやしで♪ニンニクの芽は甘み最大限に引き出すグリル加熱で♪ガッツリだけどヘルシーなキムチ焼きそばです そろそろねんね -
その他のレシピ