お弁当に☆れんこんのおもチーズ焼き

moca43
moca43 @cook_40177308

余りがちな食材を使って彩りも良く食べごたえのあるおかずです♪
このレシピの生い立ち
れんこんが微妙に余っていたので作りました!

お弁当に☆れんこんのおもチーズ焼き

余りがちな食材を使って彩りも良く食べごたえのあるおかずです♪
このレシピの生い立ち
れんこんが微妙に余っていたので作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 1/4ほど
  2. 枝豆 10粒くらい
  3. とろけるスライスチーズ 1枚
  4. お餅 1/2個
  5. 塩コショウ 各少々
  6. ケチャップ(マヨネーズ) お好みで

作り方

  1. 1

    レンコンの皮をむき、あらみじん切りにする
    耐熱容器に入れラップをし、レンジで3分ほど加熱する

  2. 2

    お餅は薄く小さく切っておく

  3. 3

    枝豆は茹でて皮から出しておく

  4. 4

    耐熱のお弁当カップまたは容器に
    れんこん→枝豆→お餅→とろけるチーズの順に重ねる

  5. 5

    塩コショウ、ケチャップをかけてトースターでチーズに焼き目がつく程度に焼く
    1200Wで7~8分ほどでした

  6. 6

    焼き終わったあと、3分ほどトースターの蓋を開けずに放置しておく

  7. 7

    トースターから取り出して完成です!

コツ・ポイント

お弁当だとおもちが固くなってしまうのでなるべくギリギリに焼くことをおすすめします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moca43
moca43 @cook_40177308
に公開
つくるのも食べるのもだいすき現役JKです!趣味はスカスカの冷蔵庫から夜ご飯を作ること!(^^)
もっと読む

似たレシピ