台湾風オカラ入りもやし餃子

ゆりブー
ゆりブー @cook_40065119

ヘルシーで家計にやさしく美味しい、台湾風の餃子ですよ。
このレシピの生い立ち
良く行く台湾料理まお店の餃子を、オカラ入りでアレンジして食べたら、スゴク美味しく好評でした。
安い材料で出来るし、作るのも簡単ですよ。

台湾風オカラ入りもやし餃子

ヘルシーで家計にやさしく美味しい、台湾風の餃子ですよ。
このレシピの生い立ち
良く行く台湾料理まお店の餃子を、オカラ入りでアレンジして食べたら、スゴク美味しく好評でした。
安い材料で出来るし、作るのも簡単ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 200g
  2. オカラ 100g
  3. もやし 1袋
  4. ニラ 半束
  5. ねぎ 少し
  6. タマゴ 1個
  7. ※しょう油 小さじ2
  8. ごま 大さじ1
  9. ※酒・みりん 小さじ1
  10. ※砂糖 小さじ1
  11. ※塩 小さじ半分
  12. おろしニンニク 少し
  13. おろし生姜 少し

作り方

  1. 1

    もやし・ニラ・ネギをみじん切りにする。

  2. 2

    ボールにひき肉と※の調味料を入れ、粘りが出るまでよく練ります。

  3. 3

    1と2にタマゴを混ぜ合わせ馴染んだら、写真のよう皮で包みます。

  4. 4

    熱したフライパンに油をひき、綴じ目を下に餃子を並べ少し焼きます。

  5. 5

    裏返し底に焼き色がついたら、お湯を餃子の高さ1/3位に注ぎ、フタをし水分がなくなるまで蒸し焼きます。

  6. 6

    仕上げにごま油を回し入れ、カリッと焼き上げ完成です。

  7. 7

    たまった具材は翌日のオカズに回し、ピーマンの肉詰めにしましたよ。

コツ・ポイント

作り方は材料を変えてるだけで、調味料など普通の餃子と一緒です。
オカラなど具の量は、お好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりブー
ゆりブー @cook_40065119
に公開
植物が好きで家庭菜園を楽しんでます。自分で作った野菜を使い、減塩あり合せのアレンジ料理など、節約エコな健康生活を目指してます。Yahooで「向日葵の節約野菜料理」と言うブログ更新してま~す!
もっと読む

似たレシピ