苦くない!ゴーヤのおひたし

こまちち @cook_40074600
青野菜が少ない夏に貴重なゴーヤ。なんとか美味しくいただきたくて苦味を取っておひたしに!!
このレシピの生い立ち
苦くならないゴーヤの調理方法を給食の先生に聞いて、お浸しに応用してみました。これなら子供でも食べてくれます。
作り方
- 1
ゴーヤを縦2つに切り、種と白い綿をスプーンでしっかり取り除きます。
- 2
スライサーで薄くスライスして、塩を振り揉み込んで10分置きます。
- 3
水分をしっかりと絞り、沸騰したお湯に入れさっと湯がきます。
- 4
流水で冷まし、水気をしっかりと絞ったら、鰹節、醤油をかけて完成です。
コツ・ポイント
塩を振ったあとゴーヤから出た水分をしっかりと絞ります。
スライサーで薄くすることで苦味が少なくなります。逆に少し苦味がほしい場合は太目に切ると苦味が多少残り、大人味に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ゴーヤとオクラ★あんま苦くない★おひたし ゴーヤとオクラ★あんま苦くない★おひたし
夏にはゴーヤ!!体にいいとわかっていても、苦味が苦手な人って多いかも。オクラとのコラボ、一度お試しくださいマセ。 のぞんた -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20151301