白ゴーヤの桜エビピカタ

クックささぴー @cook_40143124
苦味が気になりにくいメニュー。桜エビで見た目もきれいです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを天ぷらにして食べたらおいしかったので、ピカタも合うのではないかと思い作ってみました。
白ゴーヤの桜エビピカタ
苦味が気になりにくいメニュー。桜エビで見た目もきれいです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを天ぷらにして食べたらおいしかったので、ピカタも合うのではないかと思い作ってみました。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切って種を取り除き、7㎜程の厚さの輪切りにする。(丸ごと輪切りでも良い)ネギは小口切りしておく。
- 2
①のゴーヤは透明感が出るくらいに、サッと茹でておく。
- 3
ボールに卵を割り入れて良くまぜ、桜エビと片栗粉を入れて
さらに滑らかになるよう混ぜる。 - 4
フライパンを温めサラダ油を引き、②を一枚ずつ③にくぐらせて焼く。
- 5
両面焼いたら、器に盛り付け、葱をかける。
- 6
食べるときは、天つゆや醤油、ポン酢などでいただく。
コツ・ポイント
苦いゴーヤはにがてなのですが、白ゴーヤは苦みが少なく、また、一旦茹でると苦味が和らぐようなので、必ず茹でます。茹ですぎるとコリコリしたゴーヤの歯ごたえが無くなるので、茹ですぎないよう気をつけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
万能葱と桜海老の韓国風ピカタ~パジョン 万能葱と桜海老の韓国風ピカタ~パジョン
万能葱、小葱、わけぎなどで作る、彩りのきれいなパジョン(ねぎ煎)です。たくさん葱がいただけて、おもてなしにもなる一品 gingamom
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20152224