花おくらの一口寿し

calme @cook_40021508
簡単で綺麗です。珍しい食材は作るのも食べるのも楽しいですね。
このレシピの生い立ち
花の可愛さをそのまま残すにはどうしたらいいかなと考えてました。
花おくらの一口寿し
簡単で綺麗です。珍しい食材は作るのも食べるのも楽しいですね。
このレシピの生い立ち
花の可愛さをそのまま残すにはどうしたらいいかなと考えてました。
作り方
- 1
ご飯にお好みのすし酢をふりかけて切るように混ぜて冷ましておく。私は酢を控えめにして塩を少し強めしました。
- 2
おくらの花の軸の部分を包丁で切り、さっと洗って水けをふいておく。水分が残っているとネバネバしてしまいます。
- 3
パッケージ洗わなくてもいいと書いてあれば洗わなくてもいいかもしれませんが。
- 4
1の酢飯を小さな俵型にしておくらの花2.3枚で巻く。だけです。山椒をかざりました。
- 5
すし酢でなくて、そのままのご飯でもいいと思います。お好みので。
コツ・ポイント
おくらの花は一日で茶色っぽくなってしまうので、できれば買ってすぐ作って食べることをオススメします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
すぐできる!簡単ズボラ鮭と大葉のおすし すぐできる!簡単ズボラ鮭と大葉のおすし
何にもしたくない そんな日このお寿司なら混ぜるだけ!食べる人にも作る人にも優しいごはん♡お酢のパワーで元気回復 ワンワンみーたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20154263