手羽元と大根の醤油煮

豆苗☆
豆苗☆ @cook_40236980

骨付きの鶏肉から出るダシを活かしたすっきり醤油味のスープ煮込みです。お肉も大根も柔らかくセロリも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
骨付きの鶏肉から出るダシで大根を煮たら美味しいだろうなと。醤油ラーメンのようなすっきり味をイメージしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 7〜8本(400g)
  2. 大根(いちょう切り) 1/4本(300g)
  3. ☆水 500ml(2.5カップ)
  4. ☆生姜(スライス) 4〜5枚
  5. ☆にんにく(皮ごとつぶして) 1片
  6. セロリ(スライス) 1本
  7. ●醤油 大さじ2
  8. ●酒 大さじ2
  9. ●みりん 大さじ2
  10. 酢、胡椒、柚子胡椒など お好みで

作り方

  1. 1

    鶏手羽元は骨に沿って数カ所切れ目を入れ塩少々を揉みます。鍋に鶏手羽元と大根、☆を入れ火をつけ沸騰させます。

  2. 2

    アクをきれいに取り、セロリと●を加えたら、弱〜中火でふたをずらして乗せ、30分煮込み完成です。

  3. 3

    粗熱が取れるまで休ませると、さらに味が染み込みます。
    器によそり、酢や胡椒、柚子胡椒などお好みで合わせて食べて下さい。

コツ・ポイント

手羽元は水から煮出すとダシが良く出ます。アクは丁寧に取ります。セロリの代わりにネギでも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

豆苗☆
豆苗☆ @cook_40236980
に公開
ご一緒できる時間に心から感謝しております。
もっと読む

似たレシピ