大葉の佃煮

クックU1449C☆
クックU1449C☆ @cook_40186331

夏の食欲不振な時に、大葉の香りと醤油の風味が、食欲を戻してくれます。

このレシピの生い立ち
単身赴任でスーパーに買い物び行ったときに、大葉が束で売っていて、保存の効くものをと思い作って見ました。今や、必需になりました。

大葉の佃煮

夏の食欲不振な時に、大葉の香りと醤油の風味が、食欲を戻してくれます。

このレシピの生い立ち
単身赴任でスーパーに買い物び行ったときに、大葉が束で売っていて、保存の効くものをと思い作って見ました。今や、必需になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大葉2束
  1. 醤油100cc 砂糖大さじ2~4(お好みです)
  2. みりん大さじ2 鷹の爪 少々

作り方

  1. 1

    大葉は綺麗に洗って水を切り、一枚の葉を6つに分けるように切る。

  2. 2

    鍋に油を多目にいれ、鷹の爪を入れ、黒くなり始めるまで炒めて辛味を出す。

  3. 3

    大葉を入れてサラダオイルをまんべんなく絡ませ、しんなりするまで炒める。

  4. 4

    醤油、砂糖の順に入れて、全体が混ぜ合わせる。このとき、醤油を焦がすと大葉の苦味が出てしまうので注意する。

  5. 5

    汁が少なくなってきたらみりんを加え、一度煮立たせる。火を止めて、余熱で残りの煮汁を大葉に吸わせて出来上がり。

コツ・ポイント

大葉の葉脈は以外と固いので、じっくりと炒めるのがコツ。炊きたてのご飯、冷奴に合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックU1449C☆
クックU1449C☆ @cook_40186331
に公開

似たレシピ