*小松菜と高野豆腐の煮浸し風*
栄養満点!生姜焼きなど、しっかりメインの副菜にぴったり☁︎
このレシピの生い立ち
余った小松菜と貰った高野豆腐で☆
作り方
- 1
耐熱皿や温めた出汁(100ml)、高野豆腐を入れ、レンジで500wで4〜5分温める。
- 2
鍋で沸騰したお湯に、洗った小松菜を茎の方から入れる。
- 3
1〜2分茹でて、好みの柔らかさになったらザルにあけ、水気をしぼる。
- 4
小松菜を4cm幅に切り、ちくわ(2mm幅に斜め切り)と和える。
- 5
4に出汁(50ml)、白すりごまを加え、混ぜる。
- 6
高野豆腐をいれてひと混ぜしたら完成。
- 7
*和風出汁、白すりごまで会えずに、ゴマだれや、練りごまをかけても美味しかったです。
- 8
--
コツ・ポイント
お好みでからしもどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20156181