
とり大根 覚え書き

うらゆり♪ @cook_40208522
やっぱダシが違うと・・
このレシピの生い立ち
いつもの煮物はイマイチで美味しくないと旦那に言われるけど、時間をかけてじっくり煮込んだ大根にダシだけで美味しい、あごだしを加えることで最上のご飯のおかずに。
とり大根 覚え書き
やっぱダシが違うと・・
このレシピの生い立ち
いつもの煮物はイマイチで美味しくないと旦那に言われるけど、時間をかけてじっくり煮込んだ大根にダシだけで美味しい、あごだしを加えることで最上のご飯のおかずに。
作り方
- 1
大根を厚めの輪切りにして、深めに十字に切り込みを入れる
- 2
鶏肉は一口大に切って、酒に漬け込んでおく
- 3
※あごだしと、かつおダシで濃い目に出したダジ汁で大根を弱火で3時間煮込む。
- 4
鶏肉をごま油で炒めて焼き色をつけて、煮込んだ大根の鍋に残った油ごと入れる。
- 5
しょうゆ、みりん、さとうをいれてコトコト中火から弱火で30分~1時間煮込んで完成
コツ・ポイント
※大根をだし汁で煮込む時は、真ん中を開けたアルミホイルで落し蓋をして、さらに蓋をして煮込む。
煮汁が少なくなったら、水を足して、顆粒ダシ(分量外)で調節。ひたひたのだしで煮込む。
大根が煮詰まって、ダシ色に変わって透き通ったら鶏肉を入れる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20157063