昆布めんめんと竹輪の炒め煮

サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395

娘が幼い頃、柔らかめに煮た刻み昆布が麺の様に見えて、この料理を「昆布めんめん」と呼んだら何故かよく食べるようになりました
このレシピの生い立ち
娘がまだ幼くて髪を伸ばしたがっていた頃に、この料理を昆布めんめんと呼び始めて、よく作っていました。今でも、ウチでは「昆布めんめん」で通じる料理名です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 刻み昆布(戻し&細切り済の物) 小1パック
  2. 人参 5cm
  3. しいたけ 2枚
  4. 竹輪 2本
  5. ★水 大さじ1
  6. ★酒 大さじ1
  7. ★砂糖 小さじ1/2
  8. ◎和風顆粒だし 小さじ1/2
  9. ◎醤油 小さじ1
  10. ごま油(仕上げ用) 大さじ1~

作り方

  1. 1

    昆布はサッと洗いザルにあげて調理バサミでカット。人参は4cm位の細い棒状、竹輪は斜め輪切り、椎茸は薄切りにします

  2. 2

    鍋に油を少しひき、中火で昆布から入れて具材を全て炒めます。(油はね注意!)

  3. 3

    2~3分炒めて全体に油が回ったら、★を入れ火を弱めてフタをします。2~3分蒸し焼きに。(焦げ付き注意)

  4. 4

    人参が柔らかく昆布の固さがお好みなら、◎を入れて少し水分を飛ばして、火を止めます。仕上げにごま油を回しかけます。

  5. 5

    ロズマリーノさん♪初レポありがとうございます♡きっと子育て真っ只中ですね〜楽しい思い出増えますように⁎⁺˳✧༚

  6. 6

    中村ベーカリーさん♪リピまでありがとうございます♡息子さんお近くでいいですね♪リクに感激です☆

コツ・ポイント

•昆布を柔らかくしたい時は、3の時に水の量を増やして蒸し焼きの時間を長くしてください。
•用意したきざみ昆布の量によって、味の濃さが違うと思うのでお好みで味を調えて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395
に公開
かっちゃん杉さんまこさんどさんにゃつめ〜さん柴犬のお顔さんmoidixmoisさん島子☆さんくむちんさんコムギ大好きさんしーてっぷさんちーまぐさんひっこさんSatoco*さんEtsu☆koさん2人の子供が就職で家を離れて夫婦だけの生活になってからは夕食で白米を食べなくなり、大量の料理をしなくなりました…名もなき小さなおかずばかりですが、タンパク質と野菜で満腹になることを目指しています1年以上糖質制限を続け、スイーツや市販パンを食べないことが普通になりました体重2キロ減をキープ、HbA1cも下がりました…食を楽しみつつ健康を気遣う働き盛り世代です*新体制クックパッドについていけず、コメント&つくれぽ出来ず申し訳ないのですが、頂いたレポは必ず拝見しており感謝の気持ちでいっぱいです⁎⁺˳✧༚お名前掲載はなんとか継続中…
もっと読む

似たレシピ