昆布めんめんと竹輪の炒め煮

サヤスカマカン @cook_40071395
娘が幼い頃、柔らかめに煮た刻み昆布が麺の様に見えて、この料理を「昆布めんめん」と呼んだら何故かよく食べるようになりました
このレシピの生い立ち
娘がまだ幼くて髪を伸ばしたがっていた頃に、この料理を昆布めんめんと呼び始めて、よく作っていました。今でも、ウチでは「昆布めんめん」で通じる料理名です。
作り方
- 1
昆布はサッと洗いザルにあげて調理バサミでカット。人参は4cm位の細い棒状、竹輪は斜め輪切り、椎茸は薄切りにします
- 2
鍋に油を少しひき、中火で昆布から入れて具材を全て炒めます。(油はね注意!)
- 3
2~3分炒めて全体に油が回ったら、★を入れ火を弱めてフタをします。2~3分蒸し焼きに。(焦げ付き注意)
- 4
人参が柔らかく昆布の固さがお好みなら、◎を入れて少し水分を飛ばして、火を止めます。仕上げにごま油を回しかけます。
- 5
ロズマリーノさん♪初レポありがとうございます♡きっと子育て真っ只中ですね〜楽しい思い出増えますように⁎⁺˳✧༚
- 6
中村ベーカリーさん♪リピまでありがとうございます♡息子さんお近くでいいですね♪リクに感激です☆
コツ・ポイント
•昆布を柔らかくしたい時は、3の時に水の量を増やして蒸し焼きの時間を長くしてください。
•用意したきざみ昆布の量によって、味の濃さが違うと思うのでお好みで味を調えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豚肉とインゲンと人参のこっくり炒め煮 豚肉とインゲンと人参のこっくり炒め煮
いんげん豆と豚肉の、素朴だけど、しつこめな煮物です。ごま油がポイント、しつこめだから子供も意外と食べるよ(^^)v GoGo島みかん -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20157076