ごはんがあれば火要らず、サバ缶冷や汁

おいしっぽ @cook_40077506
氷水で冷たいごま味噌だれ。さば缶詰入りでとてもヘルシーです。ごはんにかけましたが、うどんのつけ汁でもおいしい!
このレシピの生い立ち
埼玉の郷土料理、冷や汁うどん(すったて)を夏のお昼によく作ってましたが、タンパク質が足りないなぁと思ってました。サバ水煮缶詰を入れてみたらおいしかったので、うどんに、ごはんにと、我が家の夏の定番となりました。
作り方
- 1
ごはんは流水で洗いぬめりを取り、ざるに上げる。
- 2
香味野菜、ごま、みそをすごく細かくみじん切りする。
- 3
2にサバ缶詰の汁を入れてのばす。
- 4
氷水を入れてのばす。ざばを少し崩して加える
- 5
きゅうりのスライスを加える。これをごはんにかけていただく
- 6
すりこぎですって、うどんのつけ汁にしてもおいしいです。うどんバージョンは レシピID : 18786597
コツ・ポイント
香味野菜と味噌をすりこぎですると、もっとおいしくなります。
似たレシピ
-
-
-
暑い夏に火を使わない♪さば缶で簡単冷や汁 暑い夏に火を使わない♪さば缶で簡単冷や汁
さば缶を使って簡単に作れます。さば缶の代わりに、あじの干物を焼いてほぐしたものでも美味しく出来ます。 payaちゃん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20157086