ごはんがあれば火要らず、サバ缶冷や汁

おいしっぽ
おいしっぽ @cook_40077506

氷水で冷たいごま味噌だれ。さば缶詰入りでとてもヘルシーです。ごはんにかけましたが、うどんのつけ汁でもおいしい!

このレシピの生い立ち
埼玉の郷土料理、冷や汁うどん(すったて)を夏のお昼によく作ってましたが、タンパク質が足りないなぁと思ってました。サバ水煮缶詰を入れてみたらおいしかったので、うどんに、ごはんにと、我が家の夏の定番となりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ごはん 茶碗4杯
  2. 紫蘇 6枚
  3. みょうが 6ケ
  4. 長ネギ 1/2本
  5. すり白ごま 大6
  6. 味噌 大6
  7. 氷水 400cc
  8. さば水煮缶 1ケ(内容量190g)
  9. きゅうり 1本

作り方

  1. 1

    ごはんは流水で洗いぬめりを取り、ざるに上げる。

  2. 2

    香味野菜、ごま、みそをすごく細かくみじん切りする。

  3. 3

    2にサバ缶詰の汁を入れてのばす。

  4. 4

    氷水を入れてのばす。ざばを少し崩して加える

  5. 5

    きゅうりのスライスを加える。これをごはんにかけていただく

  6. 6

    すりこぎですって、うどんのつけ汁にしてもおいしいです。うどんバージョンは レシピID : 18786597

コツ・ポイント

香味野菜と味噌をすりこぎですると、もっとおいしくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おいしっぽ
おいしっぽ @cook_40077506
に公開
見てくれてありがとう!クックパットの絶品サバ缶レシピ本 など掲載2019年より過敏性の腸がご機嫌になるようご飯作りしてます。作っていただいた方々、本当にありがとうございます!つくれぽは全部読んでます!感謝です!YouTube Uka Rice Kitchenhttps://www.youtube.com/@uka_rice_kitchen6408栄養士
もっと読む

似たレシピ