ラム酒ブシャー!大人のレーズンパウンド

miukichi
miukichi @cook_40236443

ラムシロップをブシャー!ビシャー!が好きなんですw
このレシピの生い立ち
ラム酒ビシャビシャで、アルコール強めを目指していたらこんな感じに。
写真のパウンドはラムレーズンの他、刻みクルミとトッピングにスライスアーモンドを使用しています。

ラム酒ブシャー!大人のレーズンパウンド

ラムシロップをブシャー!ビシャー!が好きなんですw
このレシピの生い立ち
ラム酒ビシャビシャで、アルコール強めを目指していたらこんな感じに。
写真のパウンドはラムレーズンの他、刻みクルミとトッピングにスライスアーモンドを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型1台分
  1. レーズン 70g
  2. ダークラム 大さじ3~お好みで
  3. 無塩バター 100g
  4. 全卵 2個分
  5. 薄力粉 100g
  6. ベーキングパウダー 3g
  7. グラニュー糖 100g
  8. ☆アルコール度強のシロップ
  9. グラ糖:湯:ラム 1:2:3
  10. ★アルコール度並のシロップ
  11. グラ糖:ラム 1:2:2

作り方

  1. 1

    「数日前から前日までに準備」
    レーズンが浸かる程度のラムを入れ、密閉して冷蔵庫へ。

  2. 2

    「当日準備」
    卵を常温に戻しておく。ここ重要。バターも常温に戻しておく。

  3. 3

    型の内側にバター(分量外)を塗り、型に合わせて切り出したオーブンシートをバターに貼り付けるようにして敷き込む。

  4. 4

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るっておく。オーブンを180℃で余熱。

  5. 5

    「エアレーション」
    バターをヘラやスケッパーである程度潰してから、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。

  6. 6

    5にグラニュー糖を3度に分け入れて、その都度混ぜる。

  7. 7

    6に溶いた全卵を数度に分け入れて混ぜ、1のレーズンを汁ごと入れて軽く混ぜる。

  8. 8

    7に振るった薄力粉とBPを加え混ぜる。ヘラに持ち替えて、捏ねないようにサックリ且つ粉っぽさがなくなるまで。

  9. 9

    型に8の生地を入れる。入れ終えたら台の上で何度かストンと落とし、空気を抜く。表面を平らに均して中心をへこませる。

  10. 10

    180℃のオーブンで35~40分焼く。15分前後に濡れたナイフで中心に切り込みを入れる。焦げそうなら途中ホイルを被せる。

  11. 11

    焼けたら中心に竹串を刺し、生地が付かなければOK。即型から外し、シロップをたっぷり打つ(アンビベ)。側面にも。

  12. 12

    シロップを打ち終わったら、温かいうちにラップで密閉(保湿)。その上からアルミホイルで包む(遮光)。

  13. 13

    逸る気持ちを抑え、最低3日はシロップを打って密閉を繰り返す。1週間でもOK。夏場以外は冷蔵庫はやめときましょう。

  14. 14

    我慢の甲斐は有った。心行くまでブシャー!を堪能しませう。

コツ・ポイント

・オイルコート有りのレーズンは湯がいて湯きりし、完全に乾かしてから1の作業へ。
・エアレーションを疎かにしない。
・卵はしっかり室温に戻さないと生地が分離します。
・お酒に弱い方は、シロップを火にかけてアルコールを飛ばして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miukichi
miukichi @cook_40236443
に公開

似たレシピ