作り方
- 1
鯖はグリルで焼き目が出来るまで焼く。
- 2
米をといで調味料と椎茸の戻し汁を合わせて2合の水の所に合わせる。30分浸水。
- 3
ごぼうはささがき、人参は斜めいちょう切り、しいたけは半分に切って細切り。切ったら米の上に乗せる。
- 4
昆布の上に焼き鯖を置いて炊飯!炊き上がったら鯖の骨を取ってほぐして元に戻す。仕上げに胡麻と大葉を乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
大葉が駄目なお子さんはいんげんや絹さやを混ぜても美味しいです。
具は油揚げやこんにゃく等でも合います。
似たレシピ
-
-
-
-
新玉ねぎと焼き鯖の炊き込みごはん 新玉ねぎと焼き鯖の炊き込みごはん
新玉ねぎの美味しいこの時期にぜひ食べて欲しい一杯!新玉ねぎの甘味と鯖の塩味と生姜の香りがたまりません(^.^) kaaaz_food -
-
-
-
-
-
鯖1匹で2品!焼き鯖炊き込みご飯と味噌煮 鯖1匹で2品!焼き鯖炊き込みご飯と味噌煮
ご飯の調味料は味噌煮とほぼ同じなので同時進行でパパッと2品ができます。味噌煮は蒸し煮風で薄味、だからご飯の味はやや濃い目まぁ坊mamaと姫
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20158202