簡単♡挽き肉じゃがいもお野菜あんかけ♡

牛豚挽き肉とじゃがいもお野菜といった栄養価が高い食材を鶏ガラスープの素で味付けし、あんかけで美味しさを閉じ込めました♡
このレシピの生い立ち
挽き肉とじゃがいもが余っていたので、その2品を使って、栄養価の高いおかず、かつ、簡単ですぐできるもの(←ここ大事!笑)を作りたくて、思い付きました。
あと、寒すぎて、冷え性がひどくて、生姜でぽかぽかしたくて、生姜をアクセントに入れました♡
簡単♡挽き肉じゃがいもお野菜あんかけ♡
牛豚挽き肉とじゃがいもお野菜といった栄養価が高い食材を鶏ガラスープの素で味付けし、あんかけで美味しさを閉じ込めました♡
このレシピの生い立ち
挽き肉とじゃがいもが余っていたので、その2品を使って、栄養価の高いおかず、かつ、簡単ですぐできるもの(←ここ大事!笑)を作りたくて、思い付きました。
あと、寒すぎて、冷え性がひどくて、生姜でぽかぽかしたくて、生姜をアクセントに入れました♡
作り方
- 1
じゃがいもは、芽を取り、皮を向いたら、細切りにして、水にさらしてアクぬきする。
- 2
生姜、にんじんは細切り、小松菜はざく切り、玉ねぎは薄切りにする。
- 3
フライパンにサラダ油を敷き、火をかけて、じゃがいもを中火で炒める。
- 4
じゃがいもに火が通り始めたら、生姜、玉ねぎ、挽き肉を入れてかき混ぜ、軽く塩コショウする。
- 5
火が通ってきたら、にんじん、小松菜を入れて、中火でさらに炒める。
- 6
材料に火が通ってきたら、鶏ガラスープの素を小さじ2~3入れる。味の濃さはお好みで♡
- 7
材料に火が通ったら、水で溶いた片栗粉を円を描くようにゆっくりと入れる。火が通りとろっとしてきたら、軽く混ぜて出来上がり♡
- 8
(参考)鶏ガラスープの素は、これを使いました♡
- 9
お弁当にも(*^^*)
片栗粉でとろみを出しているので、材料どうしがくっつきやすく、お弁当にお勧めです♡
コツ・ポイント
簡単すぎて特にありませんが、水溶き片栗粉を入れたら、すぐには炒めずに、少しそのままおいて熱を通すと、どろっがキレイにできます(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
◎ぽん酢で簡単!ゆず香る野菜あんかけ◎ ◎ぽん酢で簡単!ゆず香る野菜あんかけ◎
ぽん酢を使えば味付け簡単!ゆずこしょうで風味アップ!野菜をたっぷりいただけるあんかけです♫冷蔵庫の残り野菜でぜひ! ◎今日子◎
その他のレシピ