塩酒粕で★ほろ酔い豆腐

賀古遥
賀古遥 @cook_40127591

2020.6.23クックパッドニュース掲載2018.8.15話題入り♡お豆腐の塩酒粕漬け。漬け時間短めで大人の味^^

このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった塩酒粕とお豆腐を活用したくて。

塩酒粕で★ほろ酔い豆腐

2020.6.23クックパッドニュース掲載2018.8.15話題入り♡お豆腐の塩酒粕漬け。漬け時間短めで大人の味^^

このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった塩酒粕とお豆腐を活用したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 (絹・木綿どちらでも) お好みの量
  2. 塩酒粕(少量 ID:20173677 、作り置き ID:20173815 ) 適量 (コツ及び追記の欄を参照下さい)

作り方

  1. 1

    お豆腐の水切りをします。
    水切りの参考レシピはこちら→ID:18572776

  2. 2

    水切りしたお豆腐をキッチンペーパーで包み、塩酒粕を満遍なく塗ります。

  3. 3

    冷蔵庫で、半日から一晩寝かせたら完成です。

  4. 4

    トースターで焼いても美味しいです。

  5. 5

    *18.2.4 リンク修正。リンク先を我が家の塩酒粕レシピに変更。元は玉旭酒造・酒肴でGo様のID:17553922です。

  6. 6

    印刷してくださっていた方々、ごめんなさい。

  7. 7

    【追記】色々なお豆腐で試したところ、お豆腐によって随分漬かりかたが違うことがわかりました。

  8. 8

    柔らかめのお豆腐は漬かりやすいので、塩酒粕の量は控え目で。

  9. 9

    しっかり目のお豆腐の場合は、漬かるのに少し時間がかかります。塩酒粕の量もやや多めでも大丈夫です。

  10. 10

    絹、木綿はお好みですが、絹の方がお豆腐の甘みを感じやすく、ねっとりした感じに仕上がります。

コツ・ポイント

塩酒粕の量はお豆腐の大きさとお好みで調節して下さい。目安は、一丁(330g)に対し大さじ1〜1.5程度です。漬け込みすぎると塩辛くなるのでご注意下さい。追記もご参照ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
賀古遥
賀古遥 @cook_40127591
に公開
【22.2更新】ニックネーム変更しました(旧:arpeggione) 当面の間、新規レシピの投稿、既存レシピの削除・見直し、つくれぽの投稿を行う予定はありませんが、キッチンは閉鎖せずこのまま残しておくとことに致します。ご参考にしていただけましたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ