バーミキュラでローストチキン(メモ用)

ばびちゃび
ばびちゃび @cook_40138938

備忘録
このレシピの生い立ち
ローストチキンを手軽に作りたくて。

バーミキュラでローストチキン(メモ用)

備忘録
このレシピの生い立ち
ローストチキンを手軽に作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 丸鷄 1羽
  2. レモン 1個
  3. にんにく 3片
  4. オリーブオイル 適量
  5. しお・こしょう 適量
  6. にんじん 2本
  7. 玉ねぎ 2個
  8. ■ストック(水&キューブストック 250ml
  9. 小麦粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンを200度に余熱。

  2. 2

    常温に戻した鷄を洗い、キッチンペーパーで入念に拭いておく。

  3. 3

    にんじんは大きめの乱切り、玉ねぎとレモンはくし形切りに切っておく。

  4. 4

    鷄の内側に塩胡椒を擦り込み、レモンを詰める(スタッフィングがある場合はスタッフィングも入れる)。

  5. 5

    鷄の外側に、オリーブオイル、マッシュしたにんにく、塩、胡椒、その他ハーブやスパイスを擦り込む。

  6. 6

    バーミキュラにオリーブオイルをひき、底ににんじんと玉ねぎ、その他野菜をしく。

  7. 7

    野菜の上に鷄を乗せ、バーミキュラの蓋をして45分200度で焼く。

  8. 8

    蓋を取って、鷄に色をつけるために、さらに40分焼く。

  9. 9

    バーミキュラの底にたまった肉汁を小鍋にうつす。ローストした鷄と野菜はそのまま蓋をして休ませておく。

  10. 10

    ■グレイビー作り
    肉汁を弱火にかけ、薄力粉(大さじ1)をいれて混ぜる。

  11. 11

    ■小麦粉が茶色になったら、ストック250mlを少しずつ足して、まんべんなく混ぜていく。

  12. 12

    ■好みのとろみになったら、塩胡椒で味をととのえる。

コツ・ポイント

ぱさつきやすいローストチキンですが、バーミキュラ、ルクルーゼ、ストウブなどのホーロー鍋を使ったらしっとり、柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばびちゃび
ばびちゃび @cook_40138938
に公開
簡単おいしい、カジュアルな料理!
もっと読む

似たレシピ