甘くなる!うもろこしのゆで方☆

*みっこ*
*みっこ* @cook_40090727

甘く茹でる秘策は皮!
スーパーで皮付きが売っていたら迷わず買いましょう(笑)
このレシピの生い立ち
ずいぶん前に知ったレシピをうろ覚えですが文章にしてみました。

甘くなる!うもろこしのゆで方☆

甘く茹でる秘策は皮!
スーパーで皮付きが売っていたら迷わず買いましょう(笑)
このレシピの生い立ち
ずいぶん前に知ったレシピをうろ覚えですが文章にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

とうもろこし2本ぶん
  1. 50cc
  2. 小さじ1

作り方

  1. 1

    塩水を作っておく

  2. 2

    とうもろこしの茎の部分を出来るだけ短く切る

  3. 3

    大きめの鍋に入れとうもろこしが被るくらいの水を入れ火にかける
    (浮いてくるので手で押さえて水を入れます(笑))

  4. 4

    沸騰してきたら3~5分、菜箸で返しながら茹でむらのないように茹でます

  5. 5

    ザルにあけ1~2分放置して触れるくらいになったら皮とヒゲを剥きます

  6. 6

    作っておいた塩水を刷毛でまんべんなく塗ったら出来上り☆

コツ・ポイント

皮がとうもろこしは甘味を閉じ込めます。
塩水で茹でずに後で塗ることで実がシワシワになりません☆
ひげには、ブドウ糖、クエン酸、脂肪酸、ビタミンKなどの栄養素が多く含まれていて、利尿作用も期待できるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*みっこ*
*みっこ* @cook_40090727
に公開
東北の田舎町で美味しい食べ物の事を考えながら日々生活しています。いか人参やクリームボックス、こづゆなど地元の味LOVEです。
もっと読む

似たレシピ