妊娠、授乳に!昆布と野菜の豚肉巻き

月とみのり @cook_40054696
だしをとった後の昆布を活用!無駄なく賢く。ミネラル、ビタミンのバランス◎。
このレシピの生い立ち
いつもの肉巻きに昆布プラスで栄養バランスアップ!うみそだてる人の食、産育食(さんいくしょく)は「月とみのりtsukitominori.com」。妊娠、授乳期の食と栄養を中心に、暮らしの工夫が満載。おいしいうれしい発見、あるかも。
妊娠、授乳に!昆布と野菜の豚肉巻き
だしをとった後の昆布を活用!無駄なく賢く。ミネラル、ビタミンのバランス◎。
このレシピの生い立ち
いつもの肉巻きに昆布プラスで栄養バランスアップ!うみそだてる人の食、産育食(さんいくしょく)は「月とみのりtsukitominori.com」。妊娠、授乳期の食と栄養を中心に、暮らしの工夫が満載。おいしいうれしい発見、あるかも。
作り方
- 1
だしを取った後の昆布は1㎝幅の細切りにする。
- 2
にんじんは8㎝長さの棒状に切る。さやいんげんはへたを取る。にんじん、さやいんげんをさっとゆでる。
- 3
1、2を4等分に分け、それぞれ豚肉で巻いて4本の肉巻きを作る。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、3を入れて弱めの中火で焼く。
- 5
焼き色がついたら★を加え、からめながら煮詰める。
コツ・ポイント
妊娠、授乳をきっかけにだしをとるようになったというおかあさんも多いようです。だしを取った昆布も活用!昆布は鉄、カルシウム豊富。鉄は赤ちゃんの発育に、おかあさんの貧血予防に欠かせない大事な栄養素。鉄不足で疲れやすくなることも。昆布で鉄こまめに
似たレシピ
-
-
-
-
漬けた新しょうがで さっぱり豚肉巻き 漬けた新しょうがで さっぱり豚肉巻き
さっぱり食べられるスタミナメニューです。新しょうがと豚肉の相性ばっちり!お弁当のおかずやお酒のおつまみにおすすめです。 内堀醸造 -
-
-
-
-
-
絶品・ゴボウとニンジンの豚肉巻き 絶品・ゴボウとニンジンの豚肉巻き
ゴボウとニンジンを豚肉で巻いて、焼き色を付けてから甘辛く炊いたものです。オマケ付きです。コツ・ポイントをご覧ください。 ペチペチペーチ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20161695