あっさりヘルシー簡単キーマカレー

クックPLMI63☆
クックPLMI63☆ @cook_40127476

ごはんにももちろん合いますが、この時期ビールのあてにもなるドライカレーです☆
調理時間も約20分と驚きの一品です!
このレシピの生い立ち
カレーの日でもビールが飲みたい。あてにもなるキーマカレーがあれば、大人も一品になるなと、考えたレシピです。野菜もたくさんとれて、油分も少ないのでスパイシー&ヘルシーなドライカレーが出来ました。作り置きをしておくと、とっても便利です!

あっさりヘルシー簡単キーマカレー

ごはんにももちろん合いますが、この時期ビールのあてにもなるドライカレーです☆
調理時間も約20分と驚きの一品です!
このレシピの生い立ち
カレーの日でもビールが飲みたい。あてにもなるキーマカレーがあれば、大人も一品になるなと、考えたレシピです。野菜もたくさんとれて、油分も少ないのでスパイシー&ヘルシーなドライカレーが出来ました。作り置きをしておくと、とっても便利です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ミンチ 300g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  3. 茄子 2本
  4. ピーマン 2本
  5. にんにく(チューブ) 小さじ1
  6. トマトジュース 200cc
  7. 塩、こしょう 少々
  8. ソース 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. コンソメキューブ 2個
  11. カレースパイス 1
  12. 小さじ1

作り方

  1. 1

    なす、ピーマン、玉ねぎをそれぞれ1センチ角に切る。ミンチは塩コショウを軽くふっておく。

  2. 2

    フライパンを熱し、油をひき、にんにく(チューブ可)を入れ鶏ミンチ、玉ねぎ、なすを炒める。

  3. 3

    ミンチをほぐしながら色が変るまで中火で炒める。

  4. 4

    次にピーマンを入れ、砂糖、塩コショウを入れる。

  5. 5

    カレースパイスを一袋入れ、全体に混ぜる。

  6. 6

    トマトジュース、コンソメ、ソースを入れ約5分混ぜる。味見をし好みでレッドチリ、ウコン、塩コショウで調整する。

  7. 7

    前回購入したマサラ工房のカレースパイスが残っていたので
    こちらで作りました。

コツ・ポイント

ピーマンは火を通しすぎないように、炒めるのを最後にすると食感があります。トマトジュースでもトマト缶でもOK。トマトジュースのほうがよりあっさりします。今回は夏野菜で夏カレーにしました。あっさり、スパイシーなのでいくらでも食べれます笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックPLMI63☆
クックPLMI63☆ @cook_40127476
に公開
食べるのも、お酒を飲むのも大好き。お店で食べた料理で、おいしい!! と感激したメニューは、自分で作れないかまず作ってみることが多いです。それがいつしか我が家の味ヘとなっていきます☆時間をあまりかけず、手抜き料理でおいしく出来るレシピが好きな私です。安い!早い!!うまい!!!  がモットー♪
もっと読む

似たレシピ