炊飯器で鯛めし

なおマック @cook_40095322
炊飯器で簡単にできます。鯛は下処理が大変ですが頑張ったぶん美味しい鯛めしが食べれます。
このレシピの生い立ち
食べに行った和食屋さんの鯛めしがおいしくて家で食べれないか作ってみたら好評でした!
炊飯器で鯛めし
炊飯器で簡単にできます。鯛は下処理が大変ですが頑張ったぶん美味しい鯛めしが食べれます。
このレシピの生い立ち
食べに行った和食屋さんの鯛めしがおいしくて家で食べれないか作ってみたら好評でした!
作り方
- 1
両面に熱湯をかけてくさみをとります。
頭、その他にうろこが残っている場合は、ここで綺麗に手で取り除きます。 - 2
鯛に塩をふり、フライパンで皮がパリッとするまで両面焼きます。
※グリル焼きでもOK
その間に生姜を千切りにする。 - 3
米は普通にとぎ、炊飯器にいれ、前の日から水(適量)につけておいた昆布の出汁に醤油、酒を炊飯器に入れ、線まで水を合わせる。
- 4
焼いた真鯛と昆布の下に生姜を入れ炊きます。
- 5
炊きあがると、真鯛と昆布を取り出し、真鯛はほぐします。お米は、混ぜて蒸らします。
※小骨はきれいに取りましょう - 6
ほぐした真鯛は、炊飯器に戻し混ぜ合わせます。
- 7
ネギ、ゴマを振りかけて完成です。
半分ぐらいで鰹出汁をかけてお茶漬けにすると2倍楽しめます。
コツ・ポイント
真鯛は少し塩をふって塩焼きすると旨味がでます。
熱いうちにほぐして炊飯器に戻してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20163141