ひな祭りに 春の牡蠣とレモンのサラダ

広島特産のレモン×栄養たっぷり詰まった春の牡蠣。生ハムと、甘酸っぱいレモンドレッシングに、牡蠣との相性もピッタリ^o^
このレシピの生い立ち
広島産の、レモンと牡蠣の組み合わせで、さっぱりと!もうすぐひな祭りなので、ピンクの生ハムを添えたかわいいサラダが作りたかったからです。
みて可愛い食べて美味し❤️手作りのドレッシングは優しい味ですよ。
サラダはお好きなお野菜で作ってみてね。
ひな祭りに 春の牡蠣とレモンのサラダ
広島特産のレモン×栄養たっぷり詰まった春の牡蠣。生ハムと、甘酸っぱいレモンドレッシングに、牡蠣との相性もピッタリ^o^
このレシピの生い立ち
広島産の、レモンと牡蠣の組み合わせで、さっぱりと!もうすぐひな祭りなので、ピンクの生ハムを添えたかわいいサラダが作りたかったからです。
みて可愛い食べて美味し❤️手作りのドレッシングは優しい味ですよ。
サラダはお好きなお野菜で作ってみてね。
作り方
- 1
★を混ぜ合わせておきます。
写真のように空いたペットボトルに、入れてシャカシャカし混ぜておけば、使いやすいです。 - 2
牡蠣をザルの中に入れ、1.の塩水を約半分注いで振り洗いします。洗い終わったら、ザルにあげ水を切ります。
- 3
フライパンに昆布を適当に切って入れます。
- 4
フライパンの昆布の上に、牡蠣が重ならないように並べます。
フライパンに1.の塩水を小さじ六杯入れます。 - 5
鍋に蓋をして火をつけます。
中火2分→弱火2分→火を消して3分蓋をしたまま蒸らします。皿などにあげ牡蠣の粗熱をとります。 - 6
レモンを粗塩(分量外)でこすり洗いし、水で洗い流します。皮を表面だけ、2〜3枚そぎ切ります。
- 7
削いだ反対に、甘皮があったら、まな板の上で、そぎおとします。
皮を千切りにします。 - 8
レモンの身を絞ります。レモン汁小さじ3杯分をとります。●の調味料と、レモン汁をボウルに混ぜ合わせます。
- 9
8.の上からオリーブオイルを少しずつ垂れながしながら、かき混ぜ乳化させてドレッシングにします。
- 10
器に、ベビーリーフ、牡蠣、生ハム、千切りしたレモン皮など盛り付け、粉チーズをふりかけます。9.のドレッシングをかけます。
コツ・ポイント
フライパンに昆布を敷き塩水で牡蠣を蒸し上げるとこです。
似たレシピ
-
-
-
-
**ベビーリーフと生ハムのサラダ** **ベビーリーフと生ハムのサラダ**
バルサミコの酸味が生ハムと合いますね♪ベビーリーフは栄養価も高いし、手軽です☆パーティーなどにもピッタリです! みーやん(^^) -
-
デリ風☆かぶと柿と生ハムのマリネサラダ デリ風☆かぶと柿と生ハムのマリネサラダ
柿とかぶを甘酸っぱいドレッシングでマリネしたデリ風サラダ♪生ハムとの相性もよくワインにも合います♡フルーツおかず はらぺこあゆ -
-
-
その他のレシピ