☆焼き筍の和風サンド☆

わ~い、出来たよ♪
わ~い、出来たよ♪ @cook_40033966

和の野菜を爽やかなレモン味の豆乳ソースでサンドイッチにしました。休日ブランチやお弁当、ホームパーティにもお薦めです!
このレシピの生い立ち
春のある日、和の野菜をたくさん頂きました。塩パンもあったので、和のサンドイッチにしてみました。彩りも綺麗で、カフェに行ったみたいな休日のブランチが楽しめました。お弁当にも素敵なメニューが出来ました。

☆焼き筍の和風サンド☆

和の野菜を爽やかなレモン味の豆乳ソースでサンドイッチにしました。休日ブランチやお弁当、ホームパーティにもお薦めです!
このレシピの生い立ち
春のある日、和の野菜をたくさん頂きました。塩パンもあったので、和のサンドイッチにしてみました。彩りも綺麗で、カフェに行ったみたいな休日のブランチが楽しめました。お弁当にも素敵なメニューが出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 塩パン 2個
  2. しめじ 6本くらい
  3. (薄切り) 4~6枚
  4. 青しそ 4枚
  5. えんどう 4~6個
  6. 人参 1/8本くらい
  7. 豆乳 30mL
  8. レモン果汁 大さじ1〜2
  9. わさび(またはゆず胡椒) 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    薄切りにした筍としめじをアルミホイルにのせ、オーブントースターで焼きます。

  2. 2

    洗った青じそと、茹でたえんどう豆の水気を切っておきます。

  3. 3

    豆乳、レモン果汁、スパイスを混ぜ合わせてソースを作ります。※レモン果汁の量で、濃厚さが変わります。お好みの濃さでどうぞ。

  4. 4

    パンを半分に切り、青じそ、細切り人参をはさみます。※細切り人参は、お酢でマリネにしたものでも美味しいです。

  5. 5

    焼いた筍としめじ、えんどう豆をのせます。

  6. 6

    ソースをかけて完成です。

  7. 7

    季節の野菜を焼いて挟むのも良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わ~い、出来たよ♪
に公開
出来上がりを想像しながら作るお料理は、楽しくて大好き!       新鮮な海と山の恵みにオリジナルの魔法をかけて、美味しい料理が出来た時は最高!!そんな料理を喜んでもらえたら、本当に嬉しい幸せな時間です☆
もっと読む

似たレシピ