[簡単 薄焼き卵 甘くない だし風味]

カリンダ☆ @kalinda329
甘くない薄焼き卵です。ほんのりおだしの風味です。裏返さず、ほっとくだけです。
このレシピの生い立ち
朝の忙しい時に、出来上がった薄焼き卵をフライパンに放置してしまい、カピカピになりました。以来フタをしました。パンケーキを焼く時と同様に、濡れ布巾ジューッ!フタして焼く。良い感じになりました。それぞれの良いとこどりです。出し巻き卵の味が元です
[簡単 薄焼き卵 甘くない だし風味]
甘くない薄焼き卵です。ほんのりおだしの風味です。裏返さず、ほっとくだけです。
このレシピの生い立ち
朝の忙しい時に、出来上がった薄焼き卵をフライパンに放置してしまい、カピカピになりました。以来フタをしました。パンケーキを焼く時と同様に、濡れ布巾ジューッ!フタして焼く。良い感じになりました。それぞれの良いとこどりです。出し巻き卵の味が元です
作り方
- 1
♢を混ぜおく。卵を割り入れ♢と混ぜ合わす。できれば卵液を茶漉しなどで漉す。
- 2
フライパンを中火にし、温まってきたらコンロから外し、水に濡らした布巾の上でジューッとする。コンロに戻して弱火にかける。
- 3
サラダ油を入れ馴染ませたら、卵液を入れる。2分ほど焼いたら火を止め、フタをして、3分ほどそのままにする。裏返さない。
- 4
表面が乾いていたら、出来上がり。
完成です!
- 5
2018.4.29
「薄焼き卵」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます!
- 6
2018.7.19
話題のレシピになりました。ありがとうございます!
- 7
クルクルと巻いて、お花にしても、
可愛らしいです。
コツ・ポイント
・茶漉しで漉す&作り方2の、濡れ布巾ジューッ!は、省略して頂いて大丈夫です。
・小さいフライパンで焼くと、少し厚くなるので、お弁当のオムライス等の時に便利です。
・フライパンによっては、焼き上がりが変わりますので、焼き時間は調整して下さいね
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[簡単 スープジャー お粥 お出汁風味] [簡単 スープジャー お粥 お出汁風味]
ほんの少し、お出汁風味のお粥さんです。えのきが少し入っています。体調不良の時や、カラダの調整に、1人分をサッと作れます カリンダ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20169440