福豆ごはん

吉亭(きってい)
吉亭(きってい) @cook_40211775

節分炒り豆がふっくらした炊き込みごはんです。
炊いている時の匂いもとてもいいんですよ〜。(^^)
このレシピの生い立ち
毎年我が家で作っている福豆ごはんです。

福豆ごはん

節分炒り豆がふっくらした炊き込みごはんです。
炊いている時の匂いもとてもいいんですよ〜。(^^)
このレシピの生い立ち
毎年我が家で作っている福豆ごはんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1合分
  1. 1合
  2. 節分炒り豆 山盛り大さじ1
  3. しょう油 大さじ1
  4. 昆布 1片

作り方

  1. 1

    炊飯器に洗米した米を を入れ目盛りに合わせて水を入れる。

  2. 2

    小鍋に節分豆を入れて中火で炒る。

  3. 3

    うっすら色づいたらしょう油を加え水大さじ2を加える。

  4. 4

    1に3の豆と昆布を入れてスイッチON!

  5. 5

    炊き上がり〜!

  6. 6

    おかか&醤油をや塩昆布をトッピングするのもおススメです。
    写真はおかか醤油です。

  7. 7

    こちらは塩味バージョン。
    醤油の代わりに塩小さじ1/2弱くらい酒少々を加えて炊き込みました。
    塩昆布が良く合います!

コツ・ポイント

節分炒り豆は炒らなくてもいいですが、炒ると香ばしくて風味が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
吉亭(きってい)
に公開

似たレシピ