チーたらで美味しいえび春巻き!
チーたらで美味しいえび春巻き!
このレシピの生い立ち
時々作る春巻きにチーたらを入れてみたらとっても美いしかったので
作り方
- 1
ニラ、しめじ(しいたけやエリンギでも可)、キャベツ、紫蘇をみじん切りにします。
- 2
チーたらもみじん切りにします。
- 3
エビはカラを剥いて背わたをとってした処理しておきます。
- 4
みじん切りー!!!
……フードプロセッサーとかあると楽ですよね!ある人はぜひ活用してすり身にしてください。 - 5
今までの具と調味料を一気にボールに入れます。(今回は半端に余ってた豚挽肉も入れてますが、なくても大丈夫です。)
- 6
しっかりと混ぜてください。
(特に調味料がきんとうに行き渡るように。) - 7
(細切りした人参を色合いと歯ごたえのために…火が通りにくいと思ったので軽く炒めました。これも別になくても大丈夫です。)
- 8
春巻きの皮に適量乗せて(人参も乗せて)くるくると巻きます。
- 9
巻いたらすぐあげてください。(長時間置くと水分を吸ってきてしまうので。)
- 10
熱した油で揚げてください。(浮かない程度の量の油で低温でじっくりと)
- 11
狐色になって中までしっかり火が通ったら完成です。
具の味がしっかりついているので何もつけなくても美味しくいただけます。
コツ・ポイント
中の具は冷蔵庫と相談で色々変えてみてください!私も作る度少し中身が違います(笑)
ひき肉を使うときはエビの量を減らして調節してね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20171187