秋の味覚!あらびき鮭バーグ

あけちゃんち。
あけちゃんち。 @cook_40055520

今が旬!美味しい秋鮭をハンバーグに。包丁であらびきにしてジューシーなハンバーグにしましょう♪
このレシピの生い立ち
大好きな鮭でジューシーハンバーグを作りたいと思ったので。

秋の味覚!あらびき鮭バーグ

今が旬!美味しい秋鮭をハンバーグに。包丁であらびきにしてジューシーなハンバーグにしましょう♪
このレシピの生い立ち
大好きな鮭でジューシーハンバーグを作りたいと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5個分
  1. 秋鮭 250g(切り身3切れ)
  2. ベーコン 3枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. えのき茸 1/2袋(100g)
  5. 片栗粉 大匙1.5
  6. パン粉 大匙2
  7. 卵白 1個分
  8. 小匙1/4
  9. コショウ、タラゴン、etc… 少々
  10. サラダ油 小匙2
  11. 料理酒 大匙1
  12. 黄身ソース
  13. 卵黄めんつゆ+水 1個分+大匙1+大匙1

作り方

  1. 1

    秋鮭は皮を引っ張りながら取り骨は指でさぐりながらとる。包丁は2本使ってたたく。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りえのき茸も細かく切る。片栗粉をまぶす。

  3. 3

    ベーコンはみじん切りにする。2にベーコン、パン粉、卵白、塩、コショウ、タラゴンなどのハーブを入れよくこねて混ぜる。

  4. 4

    3を手に水をつけて4〜5個に丸めてハンバーグの形にする。フライパンに油を熱し最初は強火焦げ目が着いたらひっくり返す。

  5. 5

    中火にして1.5〜2分焼き、料理酒を入れて蓋をして1分焼く。

  6. 6

    指で押してみて弾力があるようならできあがり。卵黄にめんつゆと水を混ぜてソース作り、ハンバーグにかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

秋鮭はあまり細かくしないでください。包丁でたたいて少し粘りが出てくる位がいいです。
パン粉を少なめにしたいので玉ねぎ多め、えのき茸も足してみました。水分が出てくるので片栗粉でコーティングします。
糖質削減の為パン粉は最小限にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あけちゃんち。
あけちゃんち。 @cook_40055520
に公開
海辺の小さなカフェをopenする夢見ています。食べる事が好き❤️そして何より台所に立つのが大好きな私です。私のレシピが誰かの役に立てばいいなと思っています。   https://www.instagram.com/akechanchi/
もっと読む

似たレシピ